菊組:【楽しい事いっぱい!】盛りだくさんの1日★

今日も、過ごしやすい1日となりましたね!(日中はすこーし汗ばむ気温でしたが…。。)

ついに、菊組、3ヶ月ぶりに全員、揃いました~~~~!!(拍手~~~!!)

朝から元気に外遊び~!!年長組さんがリレーを取り組んでおり…

「僕たちも、年長組さんになったらやるのかな~?」と、取り組みを見ながらつぶやいていました(^^)/

今度、時間があるときに菊組vs菫組でやってみたいなぁ~と感じた担任です。

徒競走の取り組みにも余念がありません。立つ姿勢、格好いい~~!!

年長組さんもやりた~い!と来て、一緒にコラボ!

「ようい!」で足もしっかりと下げられる様になってきたね~!

教室に戻り、漢字絵本「笛の名人」を行いました(*’ω’*)

「立腰」の姿勢を意識をしながら…

今日の漢字クイズ王!!

7~9月の教材でしたが、夏休みもあり、10月の今日まで楽しみました!明日、お持ち帰りをいたします!ご家庭でも保護者の方と一緒に楽しんで下さいね~!

ハローゲーム!今日の気分はどうかな~!?

今日の英語あそびも笑いが絶えません!(^^)!

10月のテーマは、「ハロウィン」!ゾンビやお化けに変身したよ~!

「スケアリー!」とステファン先生から褒められちゃった!

みんながゾンビになって、ステファン先生を驚かせよう!!ゆっくり、ゆっくりと近づいて~…。。。

(ステファン先生が見ている時は動けません。見ていない隙をついて近づくよ~)

「わぁ~~!!」

ステファン先生、教室の外まで逃げちゃった~!!

2つ目のゲームは、「英語で日常を過ごそう!!」

「good night!」と睡眠中…。。※この後、鶏の鳴き声とともに、「wake up!」起きました(*’ω’*)

ヒップホップタイム★

先ほどの英語あそびのゾンビが気に入った!?!?

「がおーーー!」

3人で協力技★

先月は、ボックスステップ「赤」(赤からステップ)でしたが、今回は、ボックスステップ(青)(青からステップ)になります。

青からになると、足がこんがらがって、もつれてしまうおともだちも!登園したら、ボックスステップをしてから準備をするルーティンなんてやってみようかな~と考えています。

小学校に行って、大玉リレー対決~~!!

負け→負け→勝ち→負け…と負け越しが続いている菊組さん。果たして、今日の結果は…!?

こっちだよ~~!!大きく手を振って~~~

転がすコツを段々と掴んできたのかな!? 転がすスピードも速くなってきました!

松下先生から、「スピードが出てて見ていて楽しいね!」とお話を頂きました(^^)/

気になる結果は…。。。

久しぶりに!菊組さんの勝ち~~!

大玉運びでは、過去最短記録の時間を達成!!(カメラの充電が途中で切れてしまい、撮影できず…。。申し訳ございません( ;∀;))

 

教室で、着替えて「外遊びに行こう!」とすると、ジリジリジリ!地震が!!

教室に机がなかった為、すぐに「ダンゴムシ」のポーズに変身!!

放送をよく聞いて、園庭へ避難しました。

園長先生からは、落ち着いて避難が出来ていました、とお話を頂きました。

ジリジリジリと揺れていた時に、鞄や手提げ等、荷物を持っていた菊組さん。(いつ起こるかわからないから、こういう時もあるよね!)

「荷物を全ておろして!」と伝えながら避難をしましたが、そのまま荷物をぜ~んぶ持って避難をしようとするおともだちもおり、

「緊急の時には、荷物よりも自分の命が大切!身体1つで、避難をしよう!!」と、お話をしました。

いつ起こるかわからない地震や火事等の災害。お家でも振り返って頂けるとありがたいです。

<明日のお知らせ>

□60周年 航空写真撮影(ドローン撮影)

□クラス毎に記念撮影。

□運動会取り組み

★明日は、60周年の記念誌の航空写真の撮影が予定されております。制服正装(男児は、つり)・学年名札・靴下は白でお願いいたします。

(上の服装に学年名札をお付け下さい!)

★お休みをされましても、写真撮影は行います。ご承知おき下さい。

★イベント申し込み中です!人数に限りがございますので、参加を希望される方はお早めに!不参加の方も用紙の提出をお願いいたします。

 

PAGE TOP