今週もあっという間に週末を迎えましたね!
本日は、年中組さんの声優教室でした!!
プロの声優の先生が実際に来園され、北原白秋「五十音」や「滑舌ブルース」等のご指導を頂きました。
朝は、覚えているかな?年少組の時に遊んでいたの覚えてる?絵カードで楽しみました(*^^*)
「簡単だよ~!」とあっという間に完成させていました!
さぁ、いよいよ声優教室!
まずは、古泉先生から、顔の筋肉をほぐす方法を教えて頂きました!
顔を鼻に集める様にぎゅ~~~っと集めて…。
「あ~」と口を大きくひらきます。皆もやってみよう!
鼻に集めて集めて~…。。。
「あ~」と口を大きく開こう!!
これで顔のストレッチはバッチリ!!
古泉先生に、「五十音」の取り組みの成果を見て頂きました。
「赤いな」と「蝸牛(まいまい)」の発音が違った為、ご指導頂きました!「赤いな」と「蝸牛(まいまい)」の発音は最後があがります!
又、手を後ろにしてしまうと、声が出しづらい為、腕をメトロノームの様に振り、身体を横に動かすと、怒鳴り声にならずにできますよ、とアドバイスを頂きました!
教えて頂いた事は、即実践!
お口も大きく動かすと良いんだって!
「う」と「い」のお口♡
古泉先生からは、「発音もハッキリしていますし、怒鳴ってしまうおともだちがいなくて綺麗な声ですね!」と嬉しいお言葉を頂きました。
ご指導頂いた事を意識しながら、よりレベルアップを目指していきます!
あ、あれは…、、、古泉先生ではなく、岩田コーイチさんだ!!
普段、古泉先生は、皆の前でお話をするのも恥ずかしいそうなのですが、サングラスを掛けると、「古泉先生」から「岩田コーイチ」さんに変身し、
恥ずかしい気持ちがなくなってしまうそう!!
ギターを演奏しながら、「滑舌ブルース」を歌いあげていました…。
おともだちもそんな岩田コーイチステージにノリノリ~!
今度は、皆も身体をノリノリにしてやってみよう~!!
「恥ずかしい…」気持ちを捨てて、「全力で楽しむぞ~!」の気持ちで歌いあげていた菊組さんでした!
最後は、古泉先生からの挑戦状!
10回連続で噛まずに
①「パンカベ」
②「ばんぐみ」
③「パンケーキ」
④「つぶガム」
⑤「炙りカルビ」
言えますか?おともだちと一緒に挑戦してみて下さいね!
菊組さんの結果は…、どれもよく言えてます!とのことでした!次回の2学期声優教室では、もっと難しい問題が登場するかも!?お楽しみに!
担任が、菫組さんの声優教室に一緒に参加していた為、友美先生が外遊びを見て下さりました。
今日のお当番さん!
「好きなおもちゃ」は、「うさぎのぬいぐるみ」や「レゴブロック」だそう!実は、教室にも、レゴブロックがあるの知ってた…!?近日、解禁!?!?
声優教室、沢山頑張りました!そんな後のランチは美味しいね!(写真は、苦手かも…と思って食べてみたらおいしかったの写真です。)
又、着替えをしている時に、ベルがなり、今日は保健室から、火災が! 避難滑り台を使用して、落ち着いて避難をする事が出来ました!
帰りは、担任が、星が丘小学校の授業参観に行かせて頂いた為、友美先生がお楽しみ(じゃんけん列車・椅子取りゲーム)をしてくださりました!ありがとうございました!
来週は、暑さが続くようですね…土日、ゆっくり休んで頂き、来週またお待ちしております!
<来週のお知らせ>
□折り紙「カエル」・「くま」
□水遊び
★星イベントがあります!参加されるおともだちは、体育着をお忘れなく!
★インスタグラムの同意書、来週の月曜日が締め切り日となっております。宜しくお願いいたします。