今日も朝からとっても暑かったですね…。。。(;´・ω・)
本日は、前半(バス1便、星組、早く登園した徒歩通園チーム)チームと後半チーム(後から登園・バス2便)に分かれての水遊びを楽しみました!
<前半チームの様子>
佐伯先生、友美先生、鈴木先生が一緒に見て下さりました(*^^*)
バタ足、バタ足~!
フラフープをビート板代わりにバシャバシャ~!バタ足で進め、進め~~!
男の子と女の子に別れて、水かけ対決~~~!! 今回の勝負は~~。。。男の子の勝ち~!次は、頑張れ!女の子~~!!
<後半チーム>
箭内先生、鈴木先生が一緒に見て下さりました。
担任と勝負だ~~!!水掛け対決!!すこ~しずつ、顔を背けずに水を掛けられる様になってきたね~。
亀さん、亀さん~進みます~~
持ってきてくれた容器でも遊んだよ~~
「これはソースだよ!先生にかけてあげるね!」(頭にドバー…。oh、ソースだらけ笑)
前半チームのおともだちは、今週、実施される「おひさま教室」に使うペットボトルの飾りつけをしました★
今回使ったのは、年長組さんになったら、使う「ノンドライマーカー」!油性ペンなので、机や服についてしまうと、落ちないから、気を付けて使おう!
準備したペットボトルはぜ~んぶ飾りつけ出来ました!★
年長組さん、ノンドライマーカー、ありがとうございました! 年中組さんにとってもよい経験になりました💛
今日の朝の会は、菫組さんと合同で行いました!(*^^*)
本日、おともだちに、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の紹介をしました!
又、文章が書かれている用紙を、お知らせケースに入れました! いきなりぜ~んぶやってしまうと「ウッ」となってしまう為、幼稚園でも2~3行ずつ少しずつ取り組んでいます。お家でもコツコツ、取り組んで頂けると嬉しいです★
その後は、「めざましあそび、またやりた~い!」とリクエストがあり、再チャレンジ! もっともっと長~くしたい!と、机をくねくねさせて
楽しみました(*’ω’*)
「動物園も繋げてみようよ~!」と、くっつけて楽しんでいました!おともだちからどんどん色々な発想が浮かんで担任も楽しかったです★
今日のランチは菫組さんと♡一緒に食べるとおいしい!その効果かな!?いつもよりピッカリンが多かったね~~!
本日もプールバックを持ち帰りました!明日も、水遊びを楽しみますので、準備をお願いいたします。
<明日のお知らせ>
□ICT「Gocco動物園」(タブレットで動物を作ろう!)公開授業で見て頂きます!
□英語あそび
□ヒップホップ
□水遊び
★明日、ベルマークと木陰のファイル、8月・9月生まれのおともだちの「我が子自慢」の提出日となっております。持ち込みを宜しくお願いいたします。