菊組:【めざましあそび】迷子がいっぱいだ!!

今日は、涼しくて過ごしやすい1日でしたね!(^_-)-☆

朝、「ボックスステップ」始めました!「あーか、あーお」とステップしてから準備をしています。

「鬼、作ってきたよ~!」

朝から、元気に外遊び~💛

 

心を穏やかに…。。。「立腰タイム」☺

わぁ~背筋が伸びていて格好いいな~!

今日の漢字チャンピオンです!新しい漢字絵本に登場するよ~! ちなみに新しい漢字絵本は、「かぐや姫」です。

めざましあそび「犬のおまわりさん」に挑戦!

「迷子の迷子のこねこちゃん~♪」と歌っていると…、、、本当に迷子発見!皆で迷子を捜してあげよう!!

 

ただ犬を探すだけでなく、「赤い服を着ていて~」、「風船を持っていて~」等、条件に合った子どもの動物を見つける事がねらい!

「あれ!?黄色い服だけだと、どっちもいるよ!」と気付くおともだちも多かったです。

「どんな質問をすれば、迷子の動物、見つけられるかな~??」と聞くと、「何を持っているか聞く!」、「動物を聞く!」等、質問をする事で、条件を絞り、動物を探す事が出来る事に気が付いたおともだちもいました(*’ω’*)

「ここにいたよ~~!!」

(迷子を発見したので、警察官に報告中…。。。)

ペアになってゲームを考えてみたよ!迷子を見つけるゲームだったり、動物の数を数えるゲーム等、試行錯誤しながら考えていました。

竜﨑先生と一緒に取り組めるのも運動会まで、あと2回!

園庭→学校で取り組みました。

園庭では、大きく膨らんでおり、苦手だった「風船」も大きくなったね!

課題であった「素早く動く」事も、竜﨑先生から、「早かったよ!」と褒めて頂きました。

この後、小学校で、パラバルーンの取り組みを行いましたが、今日はなかなか膨らまず…。。

見ていると、どうしても、砂に気を取られたり、引っ張る力が足りてない様子が見られました。

「今日のパラバルーン、どうだったかな?」と聞くと、「全然膨らんでいなかった。」とおともだちからあり、「運動会、このパラバルーンを見せる?」と聞くと、「もっと膨らんでいるパラバルーンがいい!」と答えが返ってきました。そこで、正直に、「砂を嫌がって、引っ張る力が弱かった事」や、「これくらいでいいかな。」と思って、全力を出し切れていないおともだちがいた事を話し、「このまま皆の気持ちがバラバラだと、うまく膨らまない」事を伝えました。

そんな話をした2回目のパラバルーン、苦手な砂でのパラバルーンでしたが、大きく膨らませる事が出来ました。

「みんなが本気になったから出来たんだね!」と話をし、喜びを共有しました。同時に、一人ひとりが、真剣に取り組まないと、誰かが、「これくらいでいいや」の気持ちになってしまうと、うまく膨らまない事を実感できたのかな、と感じた担任です。

菫組さんと菊組さん36人で、大きく膨らませられるとイイネ!

ササっとご飯を食べて、皆で外遊びTIME☆ 楽しかったね~!

<明日のお知らせ>

□体育あそび(パラバルーン)

□メロディオン

★菊組さん、「咳」でのお休みが多く、また揃わなくなってしまいました。体調を優先に考えて頂きたいですが、皆で、パラバルーンを膨らます最後の取り組みとなりますので、全員揃う事を祈って…。明日、お待ちしております。

 

 

 

PAGE TOP