菊組:【めざましあそび】みんなが集まって~…??

今日も、過ごしやすいお天気でしたね~!

朝から、元気に外遊びに行こう!

最近は、虫探しに熱中!テントウムシとその幼虫見つけたみたい!親子かなぁ…??

こちらは、ミミズがにょろにょろしていたようで、「どうやって捕まえる?」と試行錯誤…。(葉っぱを使ってうまくすくいあげられるかな~と頑張っています)

今日は、ステファン先生との「英語あそび」。

ハローソング♪ 上手に歌える様になってきた~!

今日のテーマは、数字。「1~10」の数字を英語で教えてもらったよ!そんな数字を使った「how many jumps」ゲーム!(^^)/

ステファン先生がどの数字でストップするかをよーく見て、聞いて、その回数だけジャンプ! よーく聞いて、ジャンプして!ステファン先生から、沢山「good」を貰ったね!(*’ω’*)

園見学の方が見て下さり、「すごく楽しんでやっていますね~!」と嬉しい言葉を頂きました!皆の「楽しい!」が伝わって嬉しい~~!

 

お久しぶりです、ヒップホップ!前回は、4月末でしたので、2週間ぶりのヒップホップ!

しっかりと準備体操💛 片足立ちで、ピタっと動かなくてすごい!

今日は、5月のダンスに挑戦~!曲は、「たべっこ動物」の映画の主題歌でした♪

「いただきます!」や、「ゴーリーラ」の振り付け等、身近な振り付けが多く、楽しい時間だったね~!

今日から、お当番さんがスタート~!

お当番さん紹介&お休み中、楽しかった事を発表してもらいました。初めてだったこともあり、ドキドキ!な様子が見られましたが、皆の前で挨拶をしたり、お手本になったりと、頑張っていたね!!

2人ずつ、順番にまわってきま~す!

次は、皆で一斉にやるのは初めてだった「めざましあそび」!

「みんなが集まった」のシートに挑戦!

シールを貼りながら、「お猿さんは、『こっちも楽しいよ』、と指さしてるんだよ!」、「実は、この動物達はケンカしててね~」等、想像力を働かせながら、シートを楽しんでいました。

最後は、皆の前でどんな会話をしているのかな?どんな事をしているのかな?と発表しました!「実はねずみが、飛んでいる鳥を狙っていてね…」、「左下のカエルと遊んでいるんだよ~」と、ユニークな発想が沢山出てきて、聞いているおともだちも思わず笑顔!

めざましあそびは、1度遊んだからおしまいではなく、何度も繰り返して遊べる教材です。朝の自由あそびのタイミングや、ちょっとした時間にもいつでも楽しめる様にしています。

次は、どんなお話が聞けるかな?担任も楽しみでーす!

 

ご飯を食べた後は、全体で集会を行いました。

鈴木先生、箭内先生からのお楽しみ、そして、山本先生から、MISSIONの振り返りのお話がありました。

ゴールデンウィークのお休みには、「憲法記念日」、「みどりの日」、「こどもの日」がありますが、それぞれどんな意味があるのかな?お家で調べてみよう!というMISSIONでした。

年長組のおともだちが、MISSIONを調べ、皆の前でお話をしてくれました! 幼稚園で聞いたことをお家に持って帰り、「調べよう!」という気持ちでお家の方と一緒に調べ、それを皆の前で発表して…。

年長組さんのお兄さん、お姉さんってすごいね!!年中組のおともだちの刺激になったら…と感じています。

 

<明日のお知らせ>

□大好きな人 第2弾 続き

□学年活動

★明日から『牛乳』がスタートします。ご希望のご家庭は、牛乳用コップの持参をお願いいたします。

★大好きな人のお花を持ち帰りました。QRコードを読み込んで頂くと、おともだちのカワイイ💛メッセージを聞く事が出来ます。お家で楽しんで下さいね★

★本日、諸費袋を配布いたしました。諸費納入日は、5月12日(月)となります。日付にお気を付けください! お釣りの無いようにお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP