年中組:食後のお楽しみタイム🎵

天気予報通り、お昼前からポツポツ雨ふり☔

給食の後は、絵本コーナーで、楽しくあそびました🎵

つ・り・ぼ・り?!で、魚釣り>゜))))彡

「釣れた!釣れた!!」

「これ、何の魚~?」

「うわぁ~大漁!!」

「私、人魚が釣れた!!(笑)。」

釣れた魚をかわるがわる見せていました🎵

「パズル、やりた~い!!」

「これは、こっちじゃない?」お友だちと相談しながら、パズルタイム!

沢山のピースを試行錯誤しながら、創りあげられて、凄いなぁ!

『美女と野獣』もお手のもの♡

使った後は、きちんと、袋にしまって、お片付けもしました🎵

 

途中、蒸し暑さを感じ、扇風機の前で…

「あ~~~~~~~~~!!!」(可愛い♡)

「涼しい♡」

 

線路を思い思いに並べて、電車を走らせて遊んだよ!

お花のパズルで、想像力を膨らませて、何作ろう?!

雨ふりも楽しい!がいっぱ~いだね!!

*遊んでいる様子を見ていると、「自分が!」の気持ちがどうしても強くなってしまい、自分で玩具を囲ってしまったり、沢山手に持って、譲る事が難しかったり、

自分の思い通りにならないと、怒ったり…と、ちょこちょこトラブルが続いています。

お家だと、自分の使いたい時に、使いたいものが、使いたいだけ使えるかな?と、思いますが、集団生活の中では、沢山のお友だちがいるので、ルールを決めて、

おともだちと仲良く、時には譲り合ったり、遊び方を話し合って、互いの気持ちに折り合いをつけていくことが大切になってきますね!

遊びを通して、少しずつ、人との関わり、『一緒にあそぶということ』を学んでいって欲しいな~🎵と、思い、日々、声を掛けております。

 

☆来週の月曜日の予定

□学年活動(ゲームあそび)

□漢字あそび『だんまりくらべ』

☆お知らせ

□本日、『体育着袋』を持ち帰りました。来週火曜日(23日)は、「春の遠足」で”体育着着用”です。

来週の月曜日は、”体育着は、使用しません。”(2号家庭のみ、体育着使用)

その為、月曜日の持ち込みは、不要です。

月曜日は、着替え袋を含め、持ち帰りが多くなりますでの、”体育着袋”は、お家で保管下さい。

2号家庭22日(月)は、『星イベント』です。

 

 

 

PAGE TOP