年中組:学年親子交流会!!ありがとうございました(^_-)-☆

朝、小雨が降り、天気がちょっぴり心配されましたが、今度こそ!!(遠足のリベンジ!!)開催した~い!と、準備を進めました。

本日は、フォトクリエイトの村木さん『学年交流会』の様子を撮影して下さいましたので、全体の様子をちょっとだけお届け🎵

※本日の様子は、後日スナップスナップでご覧下さい🎵

皆で体操からスタート!

クラス毎写真を撮ったり…。

クラスで自己紹介🎵

神垣先生とのお楽しみ🎵

🎵でっかい でっかい ゴリラ ガォー!ガォー!

水分補給を挟みながら、菊組VS菫組 ボール送りゲーム

水運びリレーは、すみません!ゲームに夢中でした(涙)。

でも、きっと、お家の方の心のアルバムに残ったかな?と、信じています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

蒸し暑い中でしたが、おともだちも元気いっぱい!そして、参加して下さったお家の方が、一緒に楽しんで下さったので、教職員一同、色々考えて、準備して良かった~~♡と、嬉しい気持ちに!ありがとうございました。

少しでも、園生活でどんな遊びや学年での取り組みを行っているのか?学年の雰囲気を感じて頂けていましたら、幸いです。

そして、帰り際に、「楽しかったです♡」、「先生たちも大変でしたね!」と、温かい感想や労いのお言葉を頂き、ぎっくり腰も治りそう♡です。

久しぶりに体を沢山、動かした!という方もいらっしゃったのではないでしょうか?お怪我はなかったですか?体もお疲れだと思いますので、ゆっくり体を休めて下さいね!

本日は、欠席も多く、又、『お腹が痛い』『便が緩い』等、腹痛や便の異常を訴えるお友だちの姿が目立ち、本日午後、数名早退されました。(トイレも腹痛を訴えるお友だちでいっぱいです。)

熱の様に、数字で表れるものではなく、意外に元気!だったりするので、判断が難しいかと思いますが、ご家庭で十分様子を見て頂き、体調が少しでも気になる場合は、ご自宅で静養をとって頂きます様、お子様の体を第一に考え、ご協力、宜しくお願いいたします。

 

☆明日の予定

□製作あそび 『七夕製作 織姫・彦星を作ろう!』

□13時降園

 

 

 

 

PAGE TOP