裕美先生にご指導頂き、アートの活動を行いました!
9月18日は『敬老の日』!おじいちゃん、おばあちゃんへ手形を使ったプレゼントを作ろう♪
5歳になるおともだち☆
「こんなに大きくなったよ!!」をおじいちゃん、おばあちゃんに伝えよう!
「赤、黄色、水色って、信号みたい!」
「どの色、使う~??」
目の前の絵の具に興味津々のおともだち☆
お話をよ~く聞いたら、早速やってみよう!!
「お誕生日絵本の手形みたいに、手をパーにしてみる!」
指で”トントン”してみよう♪
「見て~!ここ、海みたい!」
「ここにもついた!ハートの形だよ♡」
リズム運動の『うさぎ』を歌いながら、ピアノを弾くように指を動かしているおともだちも(^^♪
「赤と黄色混ぜたら、オレンジになった!!」
「全部混ぜたら、何色になるの~??」と色を混ぜて、大発見しているおともだちがいっぱい!
とっても素敵なプレゼントが完成しました~♡♡
おじいちゃん、おばあちゃんへ届くのが楽しみだね☆
今日は、裕美先生、恵子先生、矢﨑先生がアートでの『敬老のお手紙』製作をご指導くださいました!
製作している楽しそうな表情!素敵な写真がいっぱ~い!!ありがとうございました(^_-)-☆
☆明日の予定
□英語あそび
□HIPHOP
□小学校に行って大玉を転がしてみよう!
※帰ってきたら、水に触れて、スッキリします!!
☆本日、プールバッグは、置いて帰りました!お家にあるお友だちは、明日、お持たせ下さい🎵