ホールに学年で集まり、裕美先生のお話を聞きました(^^♪
「皆のお顔は、どんなお顔の形かな?」
今日の流れは、こんな感じ
①お顔の色の画用紙を選ぶ ②お顔の形を描く ③鋏で形を切る ④糊を顔に塗り、当番表に貼る ⑤お顔の部位や髪を描く ⑥完成!
実際に裕美先生が、やってみせて下さいました。
真剣にお話を聞いているお友だち🎵
ホールには、大きな鏡があるね!自分のお顔は、どんな色?目はどんな形?色?鼻・口・耳・眉…何があるかを確認してみよう!
お顔の色を何色かの画用紙から選んでみよう!
この後は、クラス毎に、教室で、当番表のお顔を描きました🎵