年中組:アートポン 『こいのぼり』&『テントウムシ』

給食後、ホールに集まって、『タブレット』の扱い方!約束を伝えました!

タブレットを使う時の3つの約束

①Ipadは、大切に使いましょう。(走ったり、落としたりしません。)

②お友だちと仲良く使いましょう。(一人1台はありません。順番・交代で使いましょう。)

③『お話をします。』の声が聞こえたら、タブレットを裏返し、触りません。(お話を聞くときは、気持ちの切り替え!)

この3つのお約束が守れると、ICTの活動の”楽しい”がいっぱ~いになるよ!

さぁ、いよいよ!自分たちで、『描いて!』『撮った!』”こいのぼり”や先日折った、”テントウムシ”をスクリーンに映して、見て見よう!

「誰のかな?」

「私の~!」と、自分のに気付いて手を挙げるお友だちも🎵

 

アートポンの映像にくぎ付け!皆の作品がUFOと決戦だ~~!

無事に菊組も菫組もUFOを倒して、年中組みんなで、「やった~!」の拍手喝采!!

自分で撮った『こいのぼり』もそれぞれ、個性がありました~!(縦になっていたり、消防自動車の様になっているこいのぼりも(笑))

また、タブレットでの活動も楽しみにしていてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

今日は、アートポンで行った『こいのぼり』の下絵と、4月の製作で行った『こいのぼり』(写真付き)のお持ち帰りです。

今回、桜の花びらを使った為、ラミネートが十分くっつかず、はがれやすくなっております。ご了承下さい。

是非、お家で飾って下さいね🎵

 

☆来週の予定

□お散歩に行こう! ~公園で、学年での集団あそびもするよ!~

*5月1日は、園便り5月号冊子の配布があります。

明日から、世の中は、”ゴールデンウィーク”ですね!!

気温がぐんぐん上がり、体調を整えるのが、難しいですが、生活リズムを整え、お休みせずに、登園されるのをお待ちしております🎵

 

PAGE TOP