年中組:【おめでとう!】7月誕生会

本日は、7月生まれのおともだちの誕生会でした!!

菊組さん2名、菫組さん2名のおともだちをみんなでお祝いしよう! 「おいわい」の気持ちは持って誕生会に参加出来るかな!?

アーチ代表のおともだち(*’ω’*)

コツコツ、取り組み、堂々とアーチを持つことが出来ました!置く・持つも上手に出来たね~!

お誕生のおともだち、ハイ、ポーズ!

始まりの言葉の代表のおともだちの登場です。

コツコツと努力を重ね、おともだちの前で堂々と言う事が出来ましたね!

<園歌>

 

歌詞に気を付けながら歌う事が出来ました!怒鳴ってしまうおともだちがいなかったところが(・∀・)イイネ!!

<園長先生のお話>

園長先生からは、暑さが続いていますが、幼稚園で毎日楽しく過ごしていますか?とお話がありました。

「立腰」を意識して、お話を聞く事が出来ましたね。

次は、お誕生のおともだちにインタビューをします!

7月生まれのおともだちが、「大きくなったらなりたいもの」、そして保護者の方から頂いた我が子自慢3つを担任が代読させて頂きました。

 

保護者の方の温かい我が子自慢、ありがとうございました!(#^^#)

 

 

今日のおたのしみは、パネルシアター「大きなかぶ」。 「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声に合わせて、皆も株を引っ張ってみたよ~!

今回のおたのしみは、佐伯先生、鈴木先生が作って下さいました。ありがとうございました!

誕生会もあっという間に終わりの時間。終わりの代表のおともだちです。

言葉の代表のおともだちも、コツコツ取り組み、本番でも言葉を言うことが出来ましたね!

最後は担任の先生と2ショット💛 素敵な1年になります様に…。。。

前回は、「拍手」や「おめでとう」の気持ちが少なかった様に感じた誕生会。今日の誕生会では、先月よりも声や拍手がよく聞こえてきました!

おともだちの我が子自慢を伝えた時の「イイネ!」も素敵でしたね!松下先生からも、「背筋が良く伸びていましたね!」と嬉しい言葉を頂きました。

次はもっともっと、イイネ!や拍手が沢山出るといいね~~!(*’ω’*)

★誕生会のLIVE配信の動画の公開時間は、明日の12時までとなっております。視聴希望の方は、お早めに!

ご視聴、ありがとうございました!バイバ~イ!

 

久しぶりに外遊びをしました!これくらい涼しいと、快適、快適~♡ 身体を沢山動かして遊んだよ~!

お友だちのアート作品です。
三つの縄跳びを使って「カタツムリ」を作りました。
「見てみて~」と大喜びでした!!

<来週のお知らせ>

□水遊び

□マジカルスコープ 自然に触れよう!

★来週より、少しずつ持ち物のお持ち帰りをします。道具袋を持ち帰りましたら、翌日、必ず持ち込みをお願いいたします。

PAGE TOP