菫組:Please come to the ball✨~舞踏会に来てください~

昨日の降園時に、また嬉しいお話が…♡

“スミデレラ”の取り組みをお家でも一緒に応援して下さっている、お姉さん(卒園生)が、『お守り』を作って下さったそうで、見せて頂きました(^▽^)/早速、教室のロッカーに貼って、頑張る源に✨(凄いパワーが湧いてくるね~!!)

ブログやおうちえん等で、取り組みの過程も一緒に見て、想いを寄せて下さっている気持ちやお家での出来事を伝えて下さることにも、とても心が温まった担任でした✨

2月の『誕生会』に向けて、少しずつ『メロディオン代表』のおともだちも取り組みstart!!

体操をしっかりして~🎵

今朝は、寒かったので、氷が✨

お家ごっこは、拠点がトイハウス🏠

元気な猫ちゃんやハムスターの鳴き声が凄まじかったです🐈

今日も化石発掘に夢中~!!

「かくれんぼしようよ~!」

どこに隠れようかな?

見えてるけど…見えてない?!

「次は、ボールで遊ぼう(^▽^)/」「縄跳び、見てて!!」遊びが次々に🎵

 

ホワイトハウスで、アイス屋さん🍨今日は、ちょっぴり寒いけど…キンキンに冷えて、美味しいよ~!

ホールに戻ったら、可愛いひよこ組さんが表現遊びをしていたので、ちょっとお客さん💛

今日の『シンデレラごっこ』表現の細かい表情や動きを意識してやってみよう(^▽^)/

招待状が届いて、胸を躍らせる、お母さん・お姉さん♡

王子様の足の向き、身体の向け方も

「踊って下さい♡のところ、好きなんだぁ~♡」という呟きも。(さっぴーも好き!!)

少しずつ、身に付けるものや小道具を使っての動きも行い、お友だち自身で自分は次は何の役になる?どの場所に行く?を覚えて、役になりきって、楽しんでいますよ~♡

「シンデレラ、可愛い~👠」

英語あそびでは、onespotで、run,skip,crawl等の動きを!素早く座れるのはだぁれ?

「君だ~~!!」

ステファン先生にtouchされたら、すぐにこのポーズをするというゲーム!!皆、楽しくて、すぐに立ち上がっていました(^▽^)/又、表現劇中で、英語で話す場面がありますが、その発音も授業の中で、取り入れて頂きましたよ~!

是非、お家でも言ってみてね(^_-)-☆

①invitation(招待状)  ②please come to the ball(舞踏会に来てください)

HIPHOPは、1月最後のダンス!!

今日のポーズは何にする?

「王子ポーズが多かったかな?」

①水たまりよけた ②左右別の足から始まるボックスステップ

どちらかを重点的に行うと出来るけど、左右交互って、難しい!!

お帰りの会で、表現劇を進める中での”ナレーション”の役割について、投げかけてみました🎤

「一人だと、ドキドキするけど、お友だちと何人かなら、やってみたい!」という声が出て、

何人かずつ、場面ごとのナレーションにチャレンジしてみよう!と、なりました。

表現劇のどこかの場面で、ナレーションとして、舞台袖に現れるかも?!お楽しみに♡

それにしても…マイクに、近い近い(笑)。

🎤マイクに手を添えて、ロックスターみたいだね🎤(こちらは、おもちゃのマイクです。)

☆明日の予定

□シンデレラごっこ  🎤本物のマイクで話してみようよ🎤

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP