菫組:Flagを掲げよう~!!

『運動会』の徒競走では、30メートルを走ります!お友だちが”走り抜ける”事が出来る様に、ゴールの先にflagを立てていますが、色々試行錯誤の末、園長先生が特殊なカラーコンを用意して下さり、そこに、flagを差す事になりました!

今までより、ちょっぴり高さがup!!さぁ、flagをキャッチして、走り抜けられるかな~?

 

 

「頑張れ!頑張れ~!」走り終わってもお友だちへエールを送れるといいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

成田先生から”年長組で困っている事”の投げかけがありました!

年長組のお友だちのお休みが多く、”綱引き”の時に、もしかしたら…年中組さんの力を貸してもらえないかな?

「いいよ~!」(と、軽いお返事(笑))

綱引き遊びもちょこちょこしていますが、皆でやってみました~!

2回戦行って、1対1の引き分け~でした!

英語あそび!10月は、HALLOWEEN~!!

 

”zombie”になって、楽しくゲームタイム🎵ステファン先生を驚かそう!!

小学校に行く前に、”転がす”事がちょっぴり苦手な菫組さんと一緒に”スピードupの術”を修行しました~~!

”おやじが来るぞ~!!”と、後ろからさっぴーがひたすら追いかけてます(笑)。気分は、インディジョーンズ🔥

 

そんな秘密の修行が功を奏して…、今日の”大玉リレー”は、転がすのが”新幹線のぞみ!”でした~!!(皆の頑張りの成果が(・∀・)イイネ!!)

心を1つにして、大玉を送るのは、得意な菫組さん!今日も、皆の気持ちを合わせて、頑張って大玉を運びました~~!!

いつも、ブログを見て下さっているお家の皆様、ありがとうございます。お迎えの時に、「見ました!」とか、お電話で、「ブログに書いてありましたね~!」なんて、お声を頂くと、とても嬉しく、励みになります(⋈◍>◡<◍)。✧♡

実は、ここまでの取り組みで、菫組は、『全戦全勝』をしています。その為、菊組さんは、ちょっぴり悔しい想いをしながらも、あきらめず、取り組みを頑張っています。

菫組さんも頑張っている!!けれど、まだ“負ける”経験(悔しい・悲しい・もっと頑張ろう)をしていないので、「今日も勝った!」と、すこ~しお鼻が長く(天狗さんに)なってしまっている様子、「別にやらなくても、勝てる」という様子、負けてしまった時に気持ちを立て直せるのかな?と、担任としてちょっぴり心配しています。

『帰りの会』の”菫組会議”でも、少しお友だちに投げかけてみました…。

勝ったら嬉しい!もし、負けけてしまったら…

「やだ」、「悔しい」、「悲しい」、「別に平気」…。色々な声がありました。

でも、勝ち負け!だけが大切ではないこと、「僕は、いいや」「私は、いいや」でなく、皆で気持ちを1つにして、がんばるぞ!の気持ちが持てる事、最後まで菫組皆で諦めない気持ちが持てる事を大切にしていきたいね~!と、話をしました!

こんな長々文章をしたためながら…、想いが溢れて、泣きそう(いや…、涙が出ながら、ブログをうっており、職員室で笑われています…。)。

おともだちが、1日1日、一生懸命、取り組む姿を近くで見ていたので、日々、ブログでお届けしておりますが、「こんな事もあったんだよね!」「今日は、こんな所が(・∀・)イイネ!!」…なんて、同じ気持ちで、応援頂けたら、嬉しいです。

 

 

「昨日さ、ブログみたけど、タイヤにみんな座ってたよね~!」と、今日、座ってみました(♡)。

園庭あそびタイム!プリキュアごっこ~!

🎂ケーキ🎂作ってま~す!

暗いですが…、本日の椅子取りゲームのチャンピオン!!お・め・で・と・う!!

☆明日の予定

□運動会の最後の取り組み(広場にて)

☆お知らせ

①『運動会」まで、あと1日

□ICパスカードor来場者シール、弟妹がいらっしゃるご家庭は、在園児の『組名札』or『園名札』を必ず左肩につけて、小学校にお越し下さい。

確認が出来ない場合は、申し訳ございませんが、入場が出来ません。忘れずにご準備をお願いいたします。

(ご自宅に一度お戻り頂き、取りに戻って頂くお声掛けをいたします。ご承知置き下さい。)

②雨天時のお知らせ&寒かった場合の服装について

明日6日に『イロドリンク』のアプリで配信いたしますので、ご確認下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP