先週の金曜日の様子です。
年長さんへのプレゼント!「お花の形難しい〜」切れるかな…
とても集中して上手に切っていました!
切れた〜✨
お友だち「これどうやって作ったの?」
担任「印刷だよ〜書いてないよ!」
お友だち「えっ!すごい!!先生すごいね。」と…
印刷をとても褒めていただきました😊
お外あそびにもいきました!
兄妹ショット📸
裕美先生がアートのご指導をしてくださいました!
真剣に聞いています。
筆と絵の具を使って、お雛様の可愛いお着物を作りました🎨
順番待ちの時には、半紙に白いクレパスで絵を描いたり、『きらきら星』の楽譜に色をつけました。
3月3日
本日は足元の悪い中、授業参観ありがとうございました!
『あれも見せたい、これも見せたい!』の菫組さんでした(笑)
たくさん見ていただくことができてよかったと感じている担任です。
お当番さんへの質問はお友だちから!色々な質問が出てきました。
感想もたくさんいただけて、お友だちにも伝えることができました!
本当にたくさん成長した菫組さんです。お家の方がお話をしてくださったように、話を聞く姿勢がとても変わりました!残り1ヶ月もありませんがお友だちと楽しく年長さんに繋がるように過ごしていきたいと思います。
お家の方が帰られた後にはひな祭り製作を行いました。
ご飯の前にやって昼食後はゆっくりと過ごすとのことで先に行いました!
集中して舌が出ているのが可愛い💕
完成〜!組み立て式なので、お家で組み立てて飾ってください💞
ひなあられ!美味しい😊
食べやすい食べ方を伝授してくれました(笑)
今日で2週間一緒に過ごした実習生が最後でした。
最後に素敵な絵本の読み聞かせ📕
と、素敵なプレゼント✨
嬉しいお友だちでした。
*明日の予定*
漢字あそび、メロディオンを行います。
※お道具箱等のお持ち帰り用バッグ(トートバック、丈夫な紙袋等)のご用意をお願いします。分けて持ち帰りますが、大きな袋では、持ちにくい、引きずってしまう等があるので、お子様が扱いやすい物をご用意ください。