今年最後の製作は、巳年のハガキづくり=版画。
①まずは、「版画」って何?・・・ipadを使って、版画づくりを観ました。色んな版画がある中で、お友だちが作るのは、ロープやモール、ストローで形を作って刷る版画です。
②下絵を描きました。ヘビの写真を見て、体のつくりを知り、クネクネやトグロを巻いた様子を絵に表しました。
③下絵の次は、材料選び、意外とストローが人気。チョキチョキ短く切って、胴体にします。
④出来たら、下絵に貼り付け!
⑤アートTシャツを着て、色付け工場へ。ローラーで塗って、用紙を乗せてスリスリ・・・。
今日は、下の教室で入園説明会をしていたので、椅子の音が響かない様に、椅子を使わず過ごしまた。
給食・・・どうしよう・・・「みんな、今日はお座敷で給食だよ!」という訳で、机は座卓に変身!
お行儀よくお母さん座り(正座)、お父さん座りも(いいか(*^-^*))。お箸やお椀の置き方もチェック! 上履きの脱ぎ方も気を付けて!
お弁当箱を持って、姿勢よく食べました。なんだか、いつもより静か・・・落ち着いてる感じ(*”▽”)。「宴会だね~。」の一言が悪かった・・・「お疲れ~。」と、乾杯が始まりました。
楽しそう💛。「先生、またやろう!」・・・「机持ち上げるの大変だもの~。」(渋る担任)
この後、園庭でいっぱい遊びました。
【月曜日の予定】
〇誕生会
〇星イベント(申し込み家庭)
あと1週間で、2学期も終わりです。体に気を付けて週末を、お過ごしください。