今日も朝から、暑さが厳しかったですね!( ;∀;) 暑いかと思ったら…。。帰り際に突然雷がゴロゴロ~…。と変な天気でしたね。
金魚をしながら、「ブリッジも出来たよ~!」しっかりと背中が上がっているのがイイネ!
アイスクリームの仕上げも朝から順番に行いました。丸シールでトッピングしたよ~!31みたいでおいしそうでしょ??
色々な製作を通して、皆の想像力を働かせながら、描く力がついているな~と感じた担任です。
7月になってシールが、「ファインディングニモ」になったよ!「大好き~!」と嬉しそう♡
今日の体育あそびは、菫組さんと一緒に取り組みました!幼稚園にある一番大きなパラバルーンで挑戦したよ!
技、よく覚えていたね!
今回、新しい技、「亀」と「花火」、「びっくり箱」を教えて頂きました。
「亀」は、「クラゲ」の顔バージョン!顔だけパラバルーンの外に出してパラバルーンの部分が、亀さんの甲羅になるよ!
「花火」は、しっかりとアイロンをしたパラバルーンにボールをのせて、「は・な・び」の「び」のタイミングで思い切り、パラバルーンを下におろし、ボールを思い切り上にあげる技です。
最初は、なかなか上にいかず、横からボールがこぼれてしまっていましたが、3回目の挑戦で、見事、天井まで、ポーン!とボールがあがったよ~!
「びっくり箱」は、テントの様に中に入り、パラバルーンを外すと…。皆が出てくる技。パラバルーンを持ちっぱなしにしてしまうと、引っかかってしまい、うまくびっくり箱になりません。よく合図を聞いて、手を離す事がポイントです。
まだ外では取り組めていない為、これが外で行った時に、どうなるか…は未知数ですが、おともだちの「楽しい」気持ちを大切に今後も取り組みを続けていきたいと思います。(新技、写真がなくて申し訳ございません( ;∀;)
パラバルーンで汗を流した後は、水遊び!沢山の先生方が朝から、プールの準備をして下さりました!ありがとうございます。
大小さまざまなプールに入ったよ~!
バタ足にも挑戦してみたよ~!
「プカプカだよ~」気持ちよさそう♡
ペットボトルを持ち込んだおともだちは、それも使って遊んだよ~!
ぷかぷか~浮かんで気持ちがいい~♪♪
ご飯中…皆のヘッドタオルがかわいいね♡色んな種類があったよ~!
おかわり給食だった為、もりもり食べていた菊組さんでした★
<明日のお知らせ>
□水遊び
□めざましあそび(予定)
★本日、プールバックの準備、ありがとうございました。水着を着用しました。ビニール袋に入れて持ち帰っております。
天気が良い日は、毎日、水遊びを行う為、プールバックの持ち込みをお願いいたします。
★お知らせケースの中に、健康診断の結果を配布いたしました。歯科、内科、視力検査の結果が記載されております。
視力が心配なご家庭や、右と左で視力差がある場合は、眼科の受診をオススメいたします。
★漢字絵本「一休さん」を持ち帰りました。「次は、●●じゃ!」(●●には指示をいれる)と伝えると、「はい、和尚様!」とおともだちからかえってくるかも!お家でも絵本、楽しんで下さいね!