今日は、象組が習字の授業があったので、クラス毎で、【キッザニアごっこ】を楽しみました(^▽^)/
朝のシール貼りのひと場面
【Mission】という形で、①習字 ②キッザニアのアクティビティの番号と名前をカードに書いてみよう!(当日、お守りとして、持っていきます(^▽^)/)
そして、今日から、由野台中学校の高身長お兄さん先生が2名✨象組に来てくれ、お友だちの遊びや活動を一緒に楽しんでくれました(^▽^)/🎵
朝は、メロディオン 🎵よろこびのうた …が、課題曲ですが、どうしても🎵Bringbangbangを弾いています(笑)。
習字は、Z→O→Uの順番に🖌 トランシーバーの合図で、支度をして、自分のグループの時に習字に出かけました(^▽^)/ 習字は、箭内先生が見て下さいました。
『かめ』の【め】の文字がちょっぴり難しかった様ですが、3枚目は、とっても丁寧に書けていました!と、お話を頂きました(^▽^)/
力強く、大きく書けていて、(・∀・)イイネ!!
筆をお忘れだったり、前髪や横の髪が長いと、筆の様に墨に付いて、汚れてしまう事がありました🖌
沢山の活動・行事があり、大変お手数をお掛けしますが、日々の持ち物をお友だちと一緒にご準備頂きます様、お願いいたします。又、【習字】・【体育あそび】等の日は、髪は、出来るだけ、まとめて頂けますと、汚れなかったり、動き易かったりすると思います。ご配慮いただければ幸いです。
【習字】以外の時間は、Missionをいつやるか?は、自分のタイミングにお任せ☆で、室内で好きなあそびをしたり、Missionに取り掛かったりと、それぞれ動いていました。
【カードに名前印を押してみよう】(今日も、凸凹でなく、平らな方にインクを付けるお友だちが多く(笑)印鑑が、真っ黒クロスケに。。)
「何がやりたかったんだっけなぁ~~🎵」と、廊下の掲示を確認したり、マップをみながら、シートに鉛筆で、アクティビティの番号と名前を書きました✨
「やっぱり、変えようかなぁ~~?」(どうぞ、どうぞ!!どの仕事も魅力的!!)
中学生のお兄さん先生もお助けマンで力を貸してくれました✨
集合時間は、【14:30】。時間も自分で書き込み、完成☆彡
お兄さん先生に両面テープを貼って、もらい、自分で剥がして、貼り付けました!
室内あそび
ランドセル屋さん
今日は、1名ご来店があったと、成田店長から話がありました(^▽^)/
キューブあそび
レストラン開店~🎵
「気まぐれ店員が、早目に店じまいするかも~!」と、言うと…、「え~~、何で、そんな事するの~!」と、皆様【イカリ】でした(笑)。(そんなことは、していません(^▽^)/)
今日も敏腕ウエイトレスさんが大活躍でした✨もう働きに出られそうだね!!
外遊び
【集合】今日は、なんと!!いつも教室だったのに、【園庭集合】というまどわし!!?でした。
象組は、10名くらい、元気に、教室で待機していたお友だちもいて「予約表、よく見たかな?」と聞くと、「あ!!えんていって、書いてある!!」と…(笑)。持っているだけだと、ただの紙、、、【よく見て!確認!】が大事だね。
今日、園庭に時間に集まれたのは、なんと…、1名✨(ドンマイ!!)
今日から2日間、遊んだり、活動を楽しんでくれるお兄さんたちの紹介(^▽^)/身長が、皆170㎝以上あるんだって~~!
「さっぴーのお兄さん?」って…、、、、(身長だけは、そうかも!笑。)。特技は、サッカーや運動だって!!沢山、遊んでもらおう✨
少しずつ…【発表会】で歌おうかな~🎵と、年長組で歌い始めました🎵
合唱曲 『宝物』(wacci)という曲です。
…歌い始めたばかりなのに…、凄く上手で♡(ちょっとだけ…11月26時点の歌声をおすそ分け)
園庭で、皆で、音楽に合わせて、歌ってみたのですが、(担任たち、まだ、絶賛練習中✨)上手~~!だし、泣ける(涙)。色んなこと、思い出してしまうやろ~~~~!!!(って、自分たちで、選曲したのに。)
と、2人で、感動していました♡
「その歌詞、ブログに載せといて!!」なんて、令和のお友だち発言があり(笑)、笑ってしまいましたが、機会がありましたら、一緒に聴いてみて下さいね(^▽^)/🎵
そして、11月25日は、【先生ありがとうの日】だったので、お友だちが、あんふぁんの冊子を活用して、製作してプレゼントしてくれました(^▽^)/ありがとう✨
【明日の予定】
□キッザニアごっこ
□体育あそび
□由野台中学校のお兄さん・お姉さんからのお楽しみ✨
【お知らせ】
□【キッザニア体験】の”酔い止め薬(投薬)について”の手紙を配布しております。
※必要なご家庭は、29日(金)迄に、担任へ書面にて、お申し出下さい。