象組:One for all All for one ~一人は、みんなのために…~

今日も1番プール✨”楽しい”がいっぱいがいいから、お支度も新幹線~~✨

心臓から離れたところから、ちょっとずつシャワーで水慣れ

「わぁ~~~!!」っと、思わず叫んじゃう?!

只今避難中…ではないので、しっかり腰までつけて消毒!!

少しずつ水に触れて、頭・顔・肩・胸…とみずをかけて、入水!!

プールの中で、技もやっちゃうよ~~!!

皆で、洗濯ものになって、グルグル…もっと早く回転しないと汚れが落ちないぞ~!!

男の子は、プールより周りの玩具で水の掛け合いが楽しいみたい(^▽^)/女の子は、お互いに手を持って、泳ぐことを楽しんでいました(^▽^)/

こんな可愛いポーズをしている女の子♡今日は、水遊び用品を幼稚園にお忘れで~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡

体育あそびは、あまりの暑さと陽射しで、ホールで✨もう6月から園庭で体育が中々出来ません(泣)。

プール遊びの後だったので…、疲れが出て集中出来るかなぁ?!

女の子の元気パワーで、活気が戻りました(^▽^)/

 

3列から1列、1列から円→3つの円→四角→斜め…と様々な隊形移動

目印があると意識し易いけれど、斜め…は、ちょっと難しかったね!!また、チャレンジしてみよう(^▽^)/

プールでやっていた時は、怪しかった”滑り台”(よかった~~!!出来た!)

手も向きもpointだよ!

準備の姿勢で”待つ”事が出来るかな?

フラフラしないでピタッと止まれるとかっこいい~✨

スーパーマン★右手を前で伸ばして、左足は上げて、まっすぐに!膝立ちが中々難しい~さぁ、出来るかな?

男の子のブリッジも日に日に、頭もググっと上がる様に✨

両足の裏を合わせてから、すぐに上に上げるか?交互に上げるか?も話し合いで。

「どっちの方がやりやすい?」

上がるか?上がらないか?!

パックンフラワー…この後ろ側になるお友だちの”忍者座り”が難しい‼!又、前になるお友だちもどの位置に”手をつくか?!”もpoint!!(お尻が上がってしまうと何だか???)

お手本の様な”パックンフラワー”

「この技って、何に見える?」と神垣先生から…。マリオの世界を神垣先生もイメージして試行錯誤して下さっているんだって✨

手を遠くにつくと、綺麗な扇になるね!!誰がどこの場所をやる?これをよ~く話して、考えて、決めていこう(^▽^)/

タワーのようだけど、マリオの世界では、キラー!?

初めての技にチャレンジしたよ~~!

①お馬さんになるお友だちは、しっかり膝をつき、お尻をググっとあげないと、上に乗るお友だちがフラフラしてしまうね!!

②上に乗るお友だちは、カエルポーズで背中に乗り、ゆっくり立ち上がるよ!

どんどん技が増え、自分一人で行う技は、自分でコツコツ!お友だちと行う技は、自分たちで役割を決めて行おう!「やりたい!」だけでなく、どこのポジションを誰が行うと良いのか?どこが得意で、どこが苦手?にも気づいて、いけるといいね(^▽^)/又、周りを見て、ササっと行動していく気持ちが足りないと、象組さん皆がバラバラになってしまう(´;ω;`)。そこもレベルアップpoint!!

お昼の会では、お当番さんは、み~んなヨロコビでした✨

水に触れると、体がスッキリ(^▽^)/気分爽快✨

給食には、ドーナツもあって、「私、ドーナツが食べたいってちょうど、祈ってたんだぁ!」と♡

七夕の前に願いが届いたね(^▽^)/

最近、年長組の廊下に設置したゴム…ここは、グージャンプで跳ぶ越えていくよ✨

これが楽しくて無限∞に跳んで、トレーニングに励んじゃう(^▽^)/

教室でも、jump!jump!jump!!!

気付くと、ゴムの高さを高くして、難しくしてjumpしたり、低くして、下をくぐったり、ちょっとしたきっかけ作りで、お友だちもそこから工夫がいっぱ~い!!

(もしも、お家でjumpが可能だったら…、ゴムを1本引っ張っておくと、お友だちは、jumpしてず~っと、楽しんでいるかも?!~遊びの提案~)

 

担任も毎日グージャンプをして、体が鍛えられそう(^▽^)/足が速くなるかぁ~?

★明日の予定

□英語/HIPHOP

□漢字あそび『正直者』

□プール

※明日も体育着着用日です!!

 

★お知らせ

□七夕製作持ち帰りは、明日となりました(事前予告していましたが、予定が変わりました。)

□昨日、ブログに記載させて頂きましたが、鞄のキーホルダーが2つ以上あったお友だちは、お声を掛けさせて頂きました!「どっちにしようかなぁ?」と、自分で選んでくれたので、お知らせケースにしまいました。

□1日に配布しました『運動能力テスト』の結果を確認頂きましたら、園に返却下さい。11月に2回目の『運動能力テスト』を行いますので、結果を記入します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP