象組:運動会以来…、初めて26名が揃った日♡

今日は、デザイナーの仕事募集があったよ(^▽^)/

 

 

ステキなデザインが完成♡

ランドセルやさん、コマやさんも開店しましたが…。「キッゾが足りない…。」と、数名来てくれました(^▽^)/せっせと、お仕事に出かけるお友だちの姿も✨

昨日に続いて、2度目の来店✨ありがとうございます!!

「お知らせケースを並べる仕事しよう!」自分で出来る事を仕事にして✨

幼稚園へのメッセージ、ありがとうございました(^▽^)/なんと、象組、26名全員メッセージを頂けて、嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お家の方が書いて下さったメッセージの周りをおともだちが、華やかにしてくれました🌸

  

教室で、新たなあそび~✨

朝の集合は、10時10分でした!!ほぼ、遊びに夢中で、気づいていませんでした(笑)が、2人のお友達が、気づいて、「もう集合時間だよ!」と声を掛けてくれました~~!(頼もしい!)

ビオラもどんどん咲いて…🌸「7個も咲いた!」の声も♡

日々、【キッザニアごっこ】で自分たちで、時間の使い方を工夫していますが、その中に、【学年での取り組み】の時間も20分入っています!(開園記念フェスタ前ですが、日々行ってきた事を繋げて、発表なので、特に、練習といった形ではなく、通して行う感じです。)

しか~~し!!ずっと遊んだり、好きな仕事をしたり、楽しんでいると、中々切り替えが出来ず(´;ω;`)、

歌っていなかったり、よそ見をしていたり…、”あれ??このままの姿で、お家の方に観て頂いて、おともだちの姿が届くのかな?”、”年長組として、発表する??”と、シンパイな様子が見られ、おともだちとも話しました。

 

最近、「切り替え パンパン ✌ピース✌」と、よく言っているので(笑)、是非とも、切り替えが出来るといいなぁ~。。。と、感じている担任たちです。

 

園庭にも廊下にも、いい香りがプ~ン(⋈◍>◡<◍)。✧♡

中庭で、薪を使って、芋を蒸かして下さっていた有井さんに、お話を聞きました🍠

「美味しく 美味しく なぁれ🍠」

「たべた~い!!!🍠」

 

キッチンでは、”味噌汁”、”蒸かし🍠”、”芋けんぴ”を先生方が調理して下さっていました🍠

 

早く食べたくて、釘付けです(笑)。

お腹がぐ~~っと、なったところですが、英語あそびにレッツゴー✨

Do you like?

HIPHOP🎵どんどん上達しているダンス ゆうみ先生とフェスタ前、最後のダンシング✨

ダンスの最後のポージングは、【立ってポーズ】にしよう✨

ボックスとギリギリダンスの部分をゆっくり教えて頂きました!ボックスでは、右足・左足startと順番で行います!手と足の動きが違うのも難しいね✨

 

年長組さんにもお芋が届いたよ~🍠

大きな蒸かし🍠を大きな口で頬張って🍠【芋けんぴ】が一番人気✨で、「もっと、食べたかった~~!」(開園記念フェスタで買ってね!by 松下先生)

味噌汁の中にも、お芋と玉ねぎがいっぱ~い!!

 

サツマイモを何度もお代わりして…、最高5個食べたお友だちもいました(^▽^)/

「ダイエットしなきゃ~!」(笑)と、お腹を見せ合って話していましたよ(o^―^o)(何歳の会話?!)

*”お芋パーティ”実施にあたり、お皿やお椀の準備、ありがとうございました✨

 

タイトルにもありましたが…、今日は、10月12日振り…(約1カ月)に、全員出席!!(虎組さんも♡)で、嬉しいY(ワイ)♡天気が微妙でしたが、覚えているかな?忘れちゃったかな?のピラミッドでパチリ📷

お帰りの前に、午前中からの”切り替え”で、フェスタの流れを行いました🎵

芋パワーのお蔭と話をしたことが伝わったのかな?と感じる姿で、素敵だった~!と、前から見ていた成田先生より✨

”楽しい”中にも、”今何をする時か?”に気付いて、”やるぞ”の気持ちの切り替えスイッチを自分で押せる様になったら(・∀・)イイネ!!

【明日の予定】

□開園記念フェスタリハーサル(全学年)

□開園記念フェスタのお店紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP