朝からお外にレッツゴー✨
久しぶりの縄跳び!跳べる様になったかなぁ?
ビオラがいっぱいになったよ~🌸
もうすぐ卒園だから…遊具のお掃除してるそうです!!(早目の大掃除だね(⋈◍>◡<◍)。✧♡)
「氷鬼しよう!!」の声で、どんどんお友だちが集まる!集まる~!
鬼にtouchされては、氷になり。仲間にtouchされて、元に戻っては、逃げるε≡≡ヘ( ´Д`)ノを繰り返し、楽しみました(o^―^o)
教室に戻る前に『発表会、成功しますように✨』虫に願いを。
今日のお当番さん
『国語ノート さくら』を鉛筆で書きました✏(さくら、さくら、さらく、らさく???と、途中、迷走シーンも。)
*明日は、【習字】だよ~🖌
【雨ふり小僧】ごっこも始動~!象組みんなで、お話の内容や流れを一緒に確認✨
今知っているお話の流れを動いて、やってみたよ~~!
実際にやってみた後に、サークルタイムをして、お話を聞いたら…
*ちょっと恥ずかしいって、思った!の声。
【どうして恥ずかしいんだろう?】が、今日のサークルタイムのテーマ
*見られるって思うとドキドキするから
*ちょっと不安
*間違えたらどうしようって思っちゃう
の声があり、「確かに…。」だから、恥ずかしくて、モジモジしたり、しちゃうんだよね~~!
でも、お客さんはいるし、どうしたら『恥ずかしい』が『楽しい』に変わっていくかな?
「いっぱい、練習する~~~!!」と。
こんな風に、日々、象組みんなで、小さな呟きや課題を話しながら、進めていきたいと思っています。
新年、最初のHIPHOP🎵今年も楽しく体を動かして、踊ろう🎵
バランスを取る動きをしていても、「あ!雨ふり小僧だ!」(笑)。
danceの曲がガラリと変わって、動きも何だか不思議なstepで楽しいね~🎵
英語あそび
Happy New Year🎍gameで大盛り上がり🎍
1月は、【お家の中にあるもの】
2つのグループに分かれて、クッキングをするチーム、作ったものを食べるチームでのやりとりを楽しみました🎵
3学期最初の給食~~!お当番さんが、配膳してくれました🍚
「いただきま~す!!」小学校の給食時間が【20分】なので、少しずつ時間も意識して、食べる様にします!!
逆光、ごめんね~(´;ω;`)
【本日の威風堂々】トイレの前で脱いだ上履き
”脱いだら、揃える” 素敵~~!!小さいお友だちの手本となる素敵な姿✨
【明日の予定】
□習字 さくら
*習字筆、オリジナルTシャツ忘れずに(^▽^)/
□発表会小道具製作 アートポン 『亀』
□発表会フィナーレ取り組み
【お知らせ】
□冬休み給食代納入日(2号のみ)
□持ち込みの荷物を忘れずにお持たせ下さい。