朝からお外にレッツゴー!!
【敬老の日のプレゼント】で、【栞】を作ります!!その為に、牛乳パックを水に浸しました!!
今日のミッションは、【牛乳パック】の表面と内側をぺりぺりっと剥がしてみよう(^▽^)/
皆の力を合わせて、真っ白な紙の部分だけを残せたよ(^▽^)/
(明日は、手でちぎって、ミキサーにかけるよ!)
雨が降り出す迄、お外で遊べたよ(^▽^)/
声を掛けられる前に、水分補給が上手に✨「もう、言われる前に飲んだよ(^▽^)/」
広場で【開閉会式の取り組み】予定でしたが、雨が降り出し、ホールで行いました(^▽^)/
年長組さんの整列(横を揃える、縦の列を揃える)がと~っても上手で(・∀・)イイネ!!がいっぱい!
広場に出かけて、【綱の引き方・姿勢】を再確認!!
両足を広げ、足を揃える。脇でしっかり綱を挟み、綱を持つ。
膝は、伸ばしたまま、後ろに倒れるイメージで、顔は上↑↑
さぁ、声を出して!!いざ、綱引きスタート!!
聞き上手がいっぱい!!意識しているのが伝わってきました✨
でも、まだまだ【のびしろ】は、ありそう!!(指導したくなってきましたか??是非お子様に伝授を✨)
もっと、上体を低く、両足を揃えて、ググっと地面を踏ん張る力をup出来たら(・∀・)イイネ!!
さぁ、保護者競技【綱引き】もそろそろ、準備はよろしいですか?(^▽^)/
本日の勝負は…、【象組さんの勝ち~~✨】\(^_^)/YATTA!!YATTA!!!\(^_^)/
これから、コツコツと【アヒル】の姿勢や綱の引き方、並び方…など、取り組みや作戦を重ねて、力をupさせていこう(^▽^)/努力次第で、勝負は、どうなるか…わかりません!!
ホールで、第1回【メロ自慢大会】
夏休みに取り組んだメロディオン🎵聖者の行進 を皆の前で自慢(披露)してみよう(^▽^)/
メロディオンより、さっぴディオンの声が大きいという反省(´;ω;`)。一番近くにいる為、すみません…。
皆に見てもらって嬉しい!!もっと弾けるようになりたい!!!そして、お客さんで応援してくれたお友だちも、次は、チャレンジしてみようかな!と意欲に繋がる機会になったら嬉しいなと思っています🎵
相模原市中央区から…メロ自慢参加者の皆様🎵また、ご参加、お待ちしております(^▽^)/
【明日の予定】
□誕生会 11:45~ライブ配信
□栞作り ② 破る!ミキサーにかける!紙漉き迄…出来るかな?
*明日の給食は、【お椀】が必要です✨
【明日の持ち込み】
□習字の筆
□オリジナルTシャツ
□縄跳び
【お知らせ】
□学年便りの【写真について】の補足が別ブログに記載がありますので、ご確認下さい。