象組:秋の「お花」を描こう!with裕美先生

本日は、裕美先生と一緒に、敬老の手紙を描きました。

年長組は、「秋」のお花を観察し、鉛筆で台紙に描きます。

ハッキリ濃く書かずに、鉛筆の上の方を持つのがポイント!(柔らかい線だとgood!)

秋の花は…。

「ワレモコウ」

「リンドウ」

「コスモス」

絵の具の使い方をよーく聞いて…。

描きたい花を、テーブル毎に分かれて描こう!どんな形かな?葉っぱは何枚かな? よーく見て…。

色を選んで描いてみよう!!混ぜると色が変わるね~!

描き終わったおともだちは、図鑑で花を調べていました(*^_^*)

本日、時間の関係で全員は出来ませんでしたので、明日、続きを行う予定です!

みんなの心のこもった絵手紙が、おじいちゃん、おばあちゃんに届くといいな~!

<お知らせ>

・明日の予定

□裕美先生とアート 続き

□リレーの導入・作戦会議

・敬老の手紙の封筒が明日の8日が締め切り日となっています。ご準備・お持ち込みをお願い致します。

・オリジナルTシャツは、明日、持ち帰り致します。

~おまけ~

本日、虎組vs象組で、『綱引き』を行いました!結果は…今回は象組さんの勝ち~!

そして、おともだちに、「どうすれば上手に綱を引ける?」、「持ち方は?」、「足のかたちは?」と、投げかけを行いました。

皆が調べた事を共有出来れば…と思っています★

 

PAGE TOP