朝の両生類(^▽^)/ 恵子先生が一緒に行って下さいました!
「足の親指で押す」のコツをつかんでいきましょう!
三枝先生より漢字謎解きを頂き、象組でもチャレンジ!
な、なんと、、漢字の部首の部分が無い!?どこへ行ってしまったの~🤔
部首カードを手に取り、「この漢字は何が入ったかな?」と考えながら、解いていきます!
これは合っているけど、これはちょっと違う…。と何度も考え直しながら、解けた時には「やったー!」と大喜び(*^^*)
カチコチカッチンお時計さん~🎵
時計をグループ毎に作りました!グループ名を考え、時計にグループ名と絵を描き、数字をペタペタ貼り!
グループ内で絵を描く人や数字を貼る人と役割分担をして、進めてる姿もありました😊
*お知らせ
□イロドリンクを配信しております。
□6月号冊子 □木陰のファイル □健康問診票 □尿検査の結果
又、本日、お知らせケースにて『水泳教室泳力判断シート』を配布いたしました。
名前の記入欄の上にフリガナの記入欄がありますので、必ずフリガナを記入をして頂きます様、宜しくお願いいたします。
(水泳教室のグループ分けの際に、協栄スイミングの方が使用する物となります)
☐月曜日の予定
・メロディオン
・リズム運動