ようやく晴れ、気温も高い一日。朝からお外へ出て、水遊び~💦
UVテントの下に素敵な水遊びの玩具が!!
園長先生が水遊びの玩具を買って下さいました!おともだちも新しい玩具に夢中😊
使い方のお約束を話し、楽しく遊ぶ事が出来ました! 園長先生、素敵な玩具をありがとうございます!
水を溜めるお話後、今日は晴れているからどのくらい溜まったかみてみよう!
ペットボトルに入れてみると、溜まったのは、少しだけ…。何故、沢山雨が降っていたのに沢山溜まらなかったのかな?と
おともだちに投げ掛けると、「お日様が出てきて乾いちゃったのかも、」とありました。
水の溜め方や沢山溜めるにはどうしたら良いのか?を考えてみてね!とおともだちにお話をしました。
楽しい外遊び・水遊び後は、HIP HOPと英語あそび(^^♪
まずは、HIP HOP🎵
ストレッチやアップを済ませ、6月の振り付け!
前回は、「お魚、ぎゅっ」「パーおひざ」の振り付けがありましたが、今日は新しく振り付けが!
「虹 描いて」と「バンザイ、バンザイ、ばってん、パー」が増えました!
「虹 描いて」の振り付けは、両手を伸ばし、右から左へ動かす振り。年中組の時もやったの覚えているかな?
「バンザイ、バンザイ、ばってん、パー」では、足と手を一緒に動かす振り付けなので、少し難易度がUP!
続いては、英語あそび!
「Do you like」の好き・嫌いのゲームや、「Season clothes」の季節の服装のストーリータイムがありました。
好き・嫌いを自分の気持ちはどっちかな?と自分で、好き・嫌いを判断して、動いてみよう!
ストーリータイムでは、季節の服装。ニット帽子はどんな季節?寒い時に被るね!と季節によって違う服装の名称をステファン先生の
話をよく聞いて、言ってみる!自分から「これだ!」という単語を言えるおともだちも👏
座って、靴を履くゲームも!お尻で移動して、素早く履けるのは誰かな~!?
給食後は、内科検診を行い、本日欠席者ゼロで象組さん全員が受ける事が出来ました!
配布物
☐インスタグラムの同意書(締切6月16日(月)迄)
明日の予定
☐漢字あそび「小さなねじ」
☐避難訓練(火災)