今日の体育あそびは、マスゲーム。「一人で歩く」、「2人並んで歩く」「列になる」。角に来たら、45度にクイック歩行!上手に曲がると(カッコいい(‘◇’)ゞ)!!
「ラプンチェルの塔」は、一人1回「塔」になって、嬉しかったね。
3チームでやって、・・・集中力、団結力が良かったグループが優勝!「やったぁ!」
笑ってしまったり、集中が切れてしまうと崩れてしまう。中心になるお友だちも、持ち上げるお友だちも、交代でやってみると、どうやったらよいか、わかってくるようで、「こっち持って!」「一緒にやるよ。」・・・「協力すること」の気付きが見られるようになってきました。
汗をかいたので、水着に着替えてシャワー&ちょこっと水遊び💦。
「着替えるよ!」「1つ脱いだらビニール袋に入れる。」周りに散らかるのが少し少なくなったかな。
ササッと「お着替え名人」
7月になったので、新しい漢字絵本「金の斧と銀の斧」を読みました。
「お話知っている。」「家に絵本あるよ。」というお友だちもいましたが、初めて知ったおともだちが多かったです。「神様」が出て来るところ興味に持ってくれたようです。
【明日の予定】
〇英語あそび&HIPHOP
〇サバイバル体験のお話
〇水遊び~明日は、大きなプールに入れるかなぁ~楽しみだね🎵
※探してます。
お友だちの水泳帽が、昨日から見当たらないとのお話がありました。間違って2つ持ち帰っていませんか?お手数をおかけしますが、持ち物の確認をして頂けると嬉しいです。宜しくお願いいたします。
【持ち帰り】
□七夕飾り QRで七夕の願いを聞いて下さいね🎵
□製作 傘 可愛いお友だちがぶらさがっている傘☔