象組:小道具作り =エンバーの花瓶編=

本日の朝は、小道具作りからスタート!(^O^)

エンバーが作った花瓶を参考にしつつ…オリジナリティーを出しつつ…キラキラ折り紙を貼りました★

できたよ~~~!(^O^) 花瓶の上の方のかたちがポイント♪

発表会の表現劇中にアートポン映像で登場予定で~~す!お楽しみに♪♪

ホールでの取り組み!今回は、ナレーションの所も含めてやってみよう!!(おともだちが自分たちでどれを言うかを決めました。)

ナレーションの言葉を覚える!+どのタイミングでナレーションの場所に行くかを覚える事が必要! 自分たちで気付いていけるとイイネ!

火はお断り~~! 意地悪な顔がイイ~!

「そこをなんとか…」 「帰れ!!」

「水め…」(水を掛けられてヨロヨロするバーニーとシンダー)

「今度一人で店をやらないか?」

「深呼吸して…心を通わす…」

「これくださーい!」、「はーい!!」     「これも欲しい!」、「はーい!」 バタバタ…

ウェイド(もぞもぞ)            「あんた、誰~!?」

安全の基準を満たしてない!メモメモ…

「市長に報告しなくちゃ…」         「待って~~~!!」

川の氾濫だ~~!

これでもう大丈夫!!

「デートしない?」

触れたいけど…触れられない…。

ポーズ!(炎色反応)

君に触れたいんだ…!            大好きだよ…ウェイド…♡

挿入歌の様子

 

さようなら…

「ブルーファイア」を授けよう。

(エンバーに消えてと言われ)落ち込むウェイド

今日のホールの取り組みは、40分で最後までいきました(^O^)

昨日は50分だったので10分短縮出来た~~!

様子を見て下さっていた友美先生から、「声が大きくなってきたね!今度は台詞毎に、動きをつけられるといいね!」とお話を頂きました。

(「動き」は覚えてきたので次は、「表現」を深められるといいですね!)

 

<来週のお知らせ>

□発表会の取り組み

□めざましあそび

・『発表会DVD』の〆切が1月30日(火)、『発表会入場・指定席券』の〆切が1月31日(水)です。来週ご提出できる様、準備をお願いします。

・木陰のファイルの持ち込みをお願いいたします。

 

 

 

 

PAGE TOP