今日は、室内あそびの時間を朝から作ってみました!象組のおともだちだけで過ごす時間も作っていきたいな~!
魚つりやレゴ、ラキュー等自分で好きなあそびを選んで、気の合うお友だちと遊んでいました(^▽^)/日頃、外遊びでは、触れ合う機会が少ない友だちとの関わりも見られ、新鮮な時間⏰
朝の会 今日のお当番さんは、み~んな縄跳びが出来る様になった!と、お話してくれました。
今日は、年中組で弾いていた🎵キラキラ星 を皆で、弾いてみよう!!メロディオンは、右手で鍵盤を押していこう!
どうしても、左や一本指が登場しがちですが、5本指を使って、弾くことを意識していけると(・∀・)イイネ!!
「楽譜が、ないよ~!」のお友だちがいました(´;ω;`)。昨年度、持ち帰っているかと思いますので、お持たせ下さい。
先週は、男女で参加だったので、象組皆で参加の”英語あそび”
今日も楽しい、ポーズ☆ゲーム!!歩いて、歩いて…どんな素敵なポーズが見られるかな?
ユーモア溢れるポーズや表情に、思わず、周りも笑顔になっちゃうね(^▽^)/
いつもと違って、後半にお外遊び!!外に出ると、桜組さんが教室に戻る時間…「象組さん、力を貸して~~!!」
「まだ、遊びたいよ~!」のお友だちと試行錯誤しながら、声を掛ける姿…。皆もこんな時があって、年長組さんに助けてもらっていたよね!!
ひよこ組さんが近くにくると、「一緒に遊ぶ?」と、優しく仲間に入れてあげる姿も。
「鬼ごっこ、しよう!!」と、声を掛け合って、鬼決めじゃんけん
何人かで声を掛け合って、ごっこ遊びや自分のやりたい遊びを選んで楽しんでいました!!
ドッジボール大好きメンバーは、声を掛け合って(^▽^)/
象組だけで”外遊び”の時間。室内あそびと同様、またいつもと違った関わりも見られました!
少しずつ、お友だちを知って、仲を深めて、”楽しい”を見つけていけると良いなと思っています。
本日で、全家庭『個別面談』が終了しました。お忙しい中、園に足を運んで頂き、ご家庭での様子やお話を聞かせて頂き、ありがとうございました。お友だちの家庭の姿や困りごと、期待する声等を伺う事が出来た貴重な時間でした。
『始業式』から早2週間。”午前授業”という短い保育時間の中でも、日々、色々なドラマ溢れる毎日。このブログの場面場面だけでは、十分伝わらないことも多いと思いますが、「こんなことしたのかな?」と園生活の様子を知る”きっかけ”にして頂き、是非、お子様との会話に繋げて頂けたらと思います!
☆明日の予定
□わたしのワンピース 糊の指導 ~切り抜きを糊で貼って素敵なワンピースにしよう~
☆ご報告とおねがい
□ネクタイ1つ見つかりました!!あと1つ、まだ探しております。
□朝、シールをペッタンと貼った”シール帳”が、1冊、行方不明中…。もし、2冊入っていましたら、明日、お持たせ下さい。