本日は、他学年の先生方にご協力頂き、11時30分~13時15分まで、2~5人のグループに分かれて、各クラスへ『出張活動』!
出かける前には、昨日の話を振り返り、「皆の引き出しにあるものを使って、お手本になるようにお仕事をしてきてください。」と、伝え、送り出しました。
各クラスでの様子は、それぞれの担任の先生がブログを作成してくださいました。是非、ご覧下さいm(_ _)m
13時30分からは、『出張活動』の発表会を行いました。
<みかん組グループ>
どんなお手伝いをしましたか?
□外で虹色のブロックを作ってあげたら、どんどん集まってきて嬉しかった。
□机とかシールドとか拭いてあげた
□絵本を読んであげた
<苺組グループ>
□鬼ごっこしたよ
□メロディオンしてたから、メロディオン教えたの
□机を運んだ
□皆を外に連れて行った
<桜組グループ>
□お外で遊んだの
□蛇跳び(縄跳びで)やってあげたの
□葉っぱ拾いのお仕事したよ
□桜組さんのお友だちが落としちゃった給食を拾ってくれたよ(山本目撃👀)
<菊組グループ>
□HIPHOPの先生をやった
□英語でも先生やった
□ご飯食べたり
□机拭いたり、シールド拭いたりしたよ
<菫組グループ>
□英語の先生をしたり、HIPHOPの先生をしたり
□クリスマス製作をしました→「象組でもつくりた~い。」の声、続出! 出来る様に検討しま~す💪
発表会後は、成田先生へメッセージ
早く良くなってね~
今日の様子を各クラスの先生から伺い、昨日の話が、少しでもプラスになっているように感じ、嬉しく思った山本です。
年中、年少、みかん組の先生、おともだち、貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました(*^-^*)