今日、登園すると…『授業参観』に参加されたお家の方の”気持ち”は、どうだった?のアンサーが♡
「ママ、ヨロコビとかはわかんないけど、Kちゃんに取れて(漢字カード)すごいじゃんて、言えたところが(・∀・)イイネ!!」って、言われた!とYさん。
「ヨロコビだって!ちゃんと座ってビシッとしてたから!」と、Hさん
「ヨロコビ!(こどもかいぎ)ちゃんと話しをしていて凄かったって!」と、Mさん
「ヨロコビ!論語上手だったから」と、Cさん
「発声練習の声が大きかったから、ヨロコビ!」と、Aさん
「歌や発声練習、楽しそうだったから、ヨロコビ!」と、Iさん
「歌が上手だったから!ヨロコビ!」とAさん
「ヨロコビ!だって、元気調べ 声多いやつ 凄かった! 面白かったって!」Rさん
「ん~なんか言ってたけど、忘れた(笑)。」、「聞くの忘れてた~!」(正直者(笑)。)
沢山のお家の方が、”ヨロコビ”の気持ちで心がイエローでいっぱいだったんだ~✨と、思うと、嬉しいし、お友だちも”どこが素敵だった”を聞けて、嬉しい気持ちだったんだろうなぁ(^▽^)/。
お家での対話時間✨ありがとうございました(o^―^o)♡
朝から”なんじゃもんじゃ”や”テトリス”、”製作あそび”を楽しむお友だち(^▽^)/
「あれ?大きいお友だちがいる?!」(だ~れだ?!)
今日から”職場体験”で、上溝南中学校2年生のゆうとお兄さんが来てくれました(^▽^)/明日、明後日の3日間。象組に来てくれました✨
今日は、『国語シート くも』を行いました!!
だんだん、鉛筆の持ち方が上手になってきました✎
7月1日の習字が楽しみだね✨
今日も、暑いから…と”モモちゃんとリンゴちゃん”に水をあげ、お墓が曲がっていたのに気づいて、真っすぐになるように直していました(優しいなぁ)♡
トマトが、象組のお友だちの成長と同じ位凄いパワーで育ってます(^▽^)/
黄色くなった葉をとって、栄養が奪われない様に!!
雲がもくもくいっぱいでしたが、蒸し暑い~~☀
小まめに水分補給をして、外あそびを楽しみました(^▽^)/
「🐛いっぱい捕まえよう!」(事件…この後、また、外の世界に逃がしてあげてしまったそうで…。)
ゆうとお兄さん、大人気~~✨「追いかけて!追いかけて~~!」
年少組さんと広場に出かけて、走る修行だ~✨
”足が速くなるように、頑張るY(ワイ)”
流石のゆうと先生(中学生)もヘロヘロ~(^▽^)/。
「さっぴーは、走ってないから~!」と、言われてしまいました(笑)。
日差しは少な目でしたが、暑さが厳しかったので、体育遊びは、ホールに変更!
整列が、上手になってきたよ(^▽^)/
一人技も上達中✨
新技”スーパーマン” このポイントは、床についている(膝がついている)足の甲を地面にペッタンとつけること。体幹が必要な技✨
チューリップも足の裏をしっかりつけるのがポイント✨
パックンフラワーもすっかり覚えて、支えるお友だちの”忍者座り”のお尻もググっと上がって✨
3人技 扇
見て!聞いて!やってみる!が(・∀・)イイネ!!
日に日に、レベルアップが(・∀・)イイネ!!
園庭で、水遊び(^▽^)/
水風船も手先を使って、どうやって蛇口に挟み、外したり、結んだり…(結ぶのはまだ難しい)が出来る様に✨
お水に触れて、スッキリ(^▽^)/
お昼のミートスパゲッティ(オレンジ系)もモリモリお代わりして食べていました(^▽^)/
*お昼の大爆笑な会話
”今日のお昼は、お代わり給食ミートスパゲッティ お友だちが食べやすい様に、ミートソースと麺を混ぜてあるものと、苦手なお友だちもいるので、パスタのみと分けて準備!(別々で、かけて食べたい派もそのまま派とグルメな5歳児(笑)。)
☆お代わりに出かけたNさんが、モリモリの盛った真っ白パスタのみを持って席に戻ってきました(^▽^)/
担:「Nちゃん、パスタ(ミートソースなし)だけで美味しいの?」と聞くと
N:「うん、クリーム系なんだ!」(笑)。(へ、へぇ~!))
担:「Rちゃんは、何のパスタなの?」(向かい側に座ってたので)
R:「私のは、オレンジ系」
すると、その隣のIさんが、
I:「ホントだ~Nちゃんは、ホワイト系だね!!」(もはやパスタが色で表現されてる…(笑))
今日は、3人と同じ席に座ったさっぴーは、女子会の会話に笑いが止まりませんでした。
ちなみに、クリーム系・ホワイト系パスタを好むお友だちって、意外に多いんですよ(^▽^)/
☆明日の予定
□七夕飾り
□サバイバル体験の話
※明日は、体育遊びは、ありません。
☆お知らせ
□本日、大好きな人のプレゼントを持ち帰りました!
墨絵で描いて、枠はデコレーションで飾った気持ちがいっぱい詰まった🎁です✨
裏面には、ペイペイ…ではなく、QRが貼ってあります✨
おともだちのメッセージが、届きますように♡