今日は、肌寒さがある朝でしたが、お日様が出て、お外へレッツゴー!
木の実やお花集め、虫探しが楽しくなる季節~🌸
園庭で、学年集会!
昨日教えたばかりなのに、互いに声を掛け合っての3列並びが素敵!!体育あそびで習った”横を揃える”意識も芽生え、「〇〇くん、こっち!」と、自分のグループが素早く整列出来る様に、リーダーシップを図る声を掛けているお友だちが日に日に増えています(・∀・)イイネ!!
リズム運動やラジオ体操を行い、準備体操✨
今日は、広~い園庭で”ジェンガ”対決だ~✨
じゃんけんぽ~ん✋
何と、今日の決勝戦も象組対決✨CHAMPIONは誰だったかな?!是非、お子様に聞いてみて下さいね(^▽^)/
水分補給をして、リベンジ✨オセロマッチ!!「今日こそ、勝ちたい!!」そんな闘志がメラメラ?!(さっぴーだけ?)
オセロは、自分がどんな動きをすればよいかに気付けるかが勝負の鍵…(まだ、皆は気付いてないので、ひたすらひっくり返して動き回っています。)
目の前にある2つのオセロを虎組のお友だちと二人で、赤にしたり…青にしたり…とずっと攻防戦を繰り返す面白い場面も🎵
さぁ、勝敗は…?!祈って、祈って…「やったぁ~~✨」
1勝(男の子)1敗(女の子) 1引き分け(クラス)
勝負なので、勝てると嬉しい♡負けると悔しい(´;ω;`)、でも、引き分けも嬉しい(^▽^)/象組でした♡
ここから、様々なゲームや勝負を通して、自分で勝つための秘策を考え、伝えたり、お友だち同士で作戦を考えたり、心も成長せいていきたいなぁ~~!!と思いました。
HIPHOPからstart✨
バランスを取ったり、足が頭について、やわらか~い✨
今日のポーズは、こんなポーズ!お友だちと二人で”チューリップ”色々な事が出来る様になったね(^▽^)/
今日は、新しい”フォーステップ”や”ゴリラ・パンチ”の動きも覚えて、🎵大事マンブラザーズの曲(ご存じですか?)にのせて、ダンシングをしました🎵
英語あそびは、近所にある建物について
How many people?
ステファン先生が出した数を見て、お友だちと2人・3人組になってみよう!
my neighborhood …お家の近くには、ある?の質問!
supermarket「yes!」 post office 「yes!!」 hospital 「yes!」皆の家に近くには色々なものがあるね~!
police officer game!!
ステファン警察の笛の合図で進み、〝stop!”の合図で止まるよ~!
「police officer!!」
警察官に捕まってしまったお友だち(何やら、嬉しそう(^▽^)/)
今週も楽しかったね~(^▽^)/来週は、『衣替え』どんな服装になる?
ネクタイがなくなり、制帽が変わります。シャツの着方が違いますので、『幼稚園スタート①』の衣替えをご確認下さい。
(お友だちにも伝えたので、聞いてみて下さいね~~!!)
しかし…、今日は、『衣替え』前と週末だったので、”持ち帰り”が沢山の日でした。
ホワイトボードに、写真付きで、持ち帰りの表示を貼ってありますが…、ロッカーには、あれも、これも…掛かったまま(´;ω;`)。
「〇〇さ~ん!スモック、掛かったままだよ!」「〇〇く~ん、着替え袋が残っているよ。」と、声を掛けないといけない場面があり、(声掛けさっぴーで、ぐったり(笑)。「お~い!!終わってないぞ~~!!」)
今後も物の始末と共に、持ち帰りも自分で”見て”、”しまう(持ち帰る)”意識が持てる様に指導して参ります(^▽^)/。
でも、『帰りの会』で、「明日から連休だよ!」と、成田先生から話があると、象組のお友だちから「え~!!幼稚園に来たいなぁ~!」なんて、嬉しい声があり(ぐったり、さっぴー、すぐに復活✨笑。)心が元気になり、連休に突入出来そうです。
このお休みは、お天気もよさそうですね!楽しい時間の中でも、怪我などなく、元気に過ごせます様に(^▽^)/
また5月7日(火)におともだちに会えるのを楽しみにしております♡
★5月7日(火)の予定
□オリジナルTシャツ作り(裕美先生によるアート指導)
落ちない絵の具で、オリジナルTシャツに下絵を見ながら、絵を描こう!(火曜日は、背番号を描く予定!)
□メロディオンの楽譜の印付け
★お知らせ
□『イロドリンク』が配信されておりますが、まだ、”未読”のご家庭がある様です。お手数ですが、アプリを開いて頂き、ご確認下さい。
□5月7日(火)衣替えです。着替え袋を持ち帰りましたので、中身を夏仕様に替えて、お持たせ下さい。
□5月8日(水)~牛乳が始まります。牛乳希望のご家庭は、牛乳用コップの準備をお願いします。