象組:今日のやってみよう! ~2学期終業式~

本日、無事に『2学期終業式』を迎える事が出来ました!

朝は、持ち帰り物の準備。

袋詰めが終わったら、袋の口をシールで留めました。

『2学期終業式』・・・今回も教室で『放送』を聞きながら参加しました👂

全体会の後は、クラスで振り返り。

*園長先生からのお話は・・・

*2学期の振り返り・・・出来た事!もう少しだった事!を皆で話し合いました。

*冬休みの過ごし方・・・持ち帰った『園だより冊子』と一緒に入っていた手紙等を確認しながら、話しました。

*冬休み中にある『行事』について

担「『ん』がつく食べ物を食べるといいんだって~。」

皆 絵を見ながら「みかん」、「にんじん」、「れんこん」、「うどん」、「ラーメン!」(笑)

「だって~、んがつくよ~。」

担 おせちを指して「これみたいなお料理たべる?」

皆「買って、たべるよ~。」、「ママが作ってる~。」

担「お休み中に、いっぱい食べた胃を休める為に、この日は、少しお腹を休める物を食べましょう。」

皆「ふ~ん。。。」

日本ならではの風習を大事にしていきたいですね(*^-^*)

★年長組での1,2学期は、沢山のお力添えを頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

色々な体験をしたおともだちは、沢山の成長をしたと感じている担任です。

ご家族の皆様も、お友だちの成長をお感じ頂けていましたら幸いです!

明日からの冬休み。色々なイベントがあると思いますが、体調に気をつけてお過ごしくださいませ。

よいお年をお迎えくださいませ。

アイキャッチの写真・・・最後に神垣先生から「冬休みに出来る運動遊び」を教えて頂きました。

 

PAGE TOP