今日は、朝から園庭遊びを楽しみ、その後、神垣先生との『体育あそび』。
まずは、『準備体操&マラソン』・・・堅くなっている体を温めて、怪我をしないように。。。
次は、『縄跳び』・・・フリーに跳ぶ→前・後ろと肩慣らし→前跳び→後ろ跳び→あや跳びとレベルアップ\(^_^)/
縄跳びの時は、周りのお友だちとぶつからないように、間隔を開けます(ソーシャル~ソーシャル~🎶)
縄跳びの次は、『ボール運動』。その前に、しっかりと水分補給をします!
いよいよ、次は、『ボール運動』
最初は、ドリブル・・・今日は、その場でのドリブルではなく、反対側までボールをつきながら歩きます。
利き手だけでなく、反対の手も使って(両手を交互に)、ドリブルする事に挑戦するお友だちもいました!
ボールをお友だちになった後は、ボール投げ・・・キャッチボールに挑戦!バウンドしたボールを取ることも大事な動きです。
神垣先生のお手本
さぁ、やってみよう!(^^)!
最後は、神垣先生と担任が持った、ロープの上を越えられるように投げてみよう\(^_^)/
ロープがない時は、すぐ芝生に落ちていたボール。しかし、ロープを張ってみると・・・皆が上に向かって投げる事を意識しているのがわかりました。
多くのお友だちが、ロープの上を越えられるように投げていました!
体育あそびの時間だけでなく、園庭遊びの時にも、皆で、取り組んでいけるといいですね!