三連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか?雪の予報が外れ、思いのほか温かいお休みになりましたね(一日の中での気温差は激しかったですが・・・)。
昨日は『成人の日』。相模原市民会館前には、晴れ着やスーツを着た大人の仲間入りをした人が集まっていました。この中に、もしかしたら卒園生がいるのかも~と思いながら車で走りました🚗気が早いですが、皆もいつの日か『成人の日』を迎えるのですね!
今日は、象組最後のミニ牧場。12月に行かせて頂いたおともだちは、幼稚園で留守番!山本が対応いたしました☺
まずは、園庭へ
遊ぶ前に準備体操とマラソン(自分の年齢分走りました🏃)
ミニ牧場のおともだちをお見送り いってらっしゃ~い👋
ビオラの水やりも忘れずに!(朝の支度後、済ませているお友だちもいました)
僕のお花はどうかなぁ~と声を掛けながら
園庭で遊ぶ予定にしていたのですが、他学年の体育あそびがあったため、広場へGO(広場使用日でした)
松下先生にもご協力頂き、広場で遊びました。(自分で遊びたい物を持参しました)
ラグビーボールを使って、どこまで投げられるか比べ🏉
明日からの体育あそびは、『ボール運動』。
ドッジボールが得意な松下先生が投げ方を伝授してくださっていました😃今日の取り組みが活かされるといいなぁ。。。
砂でのお絵描き
道具を装着して・・・鬼ごっこ
幼稚園に戻って・・・ラグビーボールを綺麗に洗いました!
教室では・・・『製作:でんでん太鼓 鬼』
絵本の読み聞かせ
皆のお腹には・・・「いない いない」と言っていました😁
①台紙を切ります✂
②パーツ部分を切ったり、顔の表情を描いたり、パンツ、角の模様を描いたり
③段ボールの土台にボンドで貼り付け(写真がなくてスミマセン (>_<))
④出来上がり・・・記念写真📸
今日のランチ🍴
皆のお顔を見ながら・・・
よそう時に「赤ですか(ミートソースと混ぜている)?白ですか(麺のみ)?大盛りですか?少なめですか?普通ですか?」と聞き、おともだちのリクエストでお皿によそいました🍽
1月10日 金曜日の帰りや今日の朝「一日、宜しくお願いします。」、そして、今日の帰りに「一日、ありがとうございました。」と声を掛けてくれた象組さんです。
「○○しますよ~」と、声を掛けると「は~い」と、ササッと行動している姿に、成長したなぁ。。。と感じました。
今の年中組さんも1年後、皆の様な年長さんになれるよう、明日から、年中組さんと頑張りま~す!(^^)!
楽しい時間をありがとうございました (*^-^*) 山本
【明日の予定】は、ミニ牧場其の③のブログに記載があります✨