象組:キッザニアに向けて★

本日は、習字「せんろ」を取り組みました!

習字をやっていないチームは、外遊びでお手伝い(葉っぱ拾い、小さいおともだちと一緒に遊ぶ等)を自分達で自主的に動いていました(^O^)

教室では、キッザニアに向けて、キッザニアブックを書きました。(宿題のご協力、ありがとうございました。)

どれに行こうかを決め、地図で番号と場所を確認!(*^_^*)

難しい字は、中学生のお兄さん先生に手伝ってもらいながら!

 

帰る時間もしっかりと書きました!集合時間に遅れない様にしよう~!

自分で行く順番も考えて…。

キッザニアブック&地図(どこに行くかの印つきです)が完成!当日も持っていき、参考にしながらキッザニアを楽しみます。

 

午後は、避難訓練。今回は火災でした。

 

実際に相模原消防署の方が来て下さり、消火訓練を行いました。

先生達も挑戦! 火を安全に消せるかな!?

★合言葉は、ピン ポン パン!(ピンを抜く・ホースをポン、フックをパンと外す!)

消防車が来て、記念写真!(^O^)

はしごが動くね!これで逃げ遅れた人を助けるんだね!

本日、相模原消防署の方から、「星が丘幼稚園のおともだちは、よくお話を聞けていました。」と沢山褒めて頂きました。

これからも、「よく聞く」、「切り替える」を続けていけるといいですね。

<お知らせ>

・本日の配布物

□園だより □教育相談の手紙 □キッザニア写真購入について □木陰のファイル お知らせケースに 星イベントの手紙/外郎売り(お家でチャレンジしてみよう!)

・月曜日の予定

□キッザニアごっこ

いよいよキッザニアが近づいて参りました。おともだちは、期待と不安でドキドキ、ワクワク!

体調を崩さず、全員で行けるといいですね!

 

PAGE TOP