象組:ゆったり動く【水】の力で、心がキラキラになぁれ✨

数日空いての『夏季保育』

「あ!!髪切ったんだ!!」、「久しぶり!!」と、再会を喜び、話に花を咲かせていました✨

教室の中が涼しいけれど、熱中症には、ご用心✨こまめな水分補給を意識しながら過ごしています!

担任が作っていた【キラキラボトル】を使って、皆で転がしごっこ🎵(早く、作りたいね~~!)

まだ1個しかないから、あれこれアイディアを出したり、自分の意見を伝えたり…一筋縄には行きません(笑)。

折り紙の本を見て、飛行機を(さっぴーが)折って飛ばしたよ(^▽^)/

今日のお当番さん!久しぶりの幼稚園!夏休み中の気持ちは、ヨロコビとカナシミ!

「みんなに会えて嬉しいなぁ~~!」「会えないと、寂しいなぁ~♡」

 

【サバイバル体験】で、【小さな火】を見ると、心が穏やかになるね~と、話を聞いたけれど、【水】もゆったり動く様子を眺めていると、何だか涼しい感じ!気持ちが落ち着く感じ!!

飲んだり、手洗いやトイレに使うだけじゃない【役割】が【水】にもあったね(・∀・)イイネ!!

キラキラボトルを作ろう!!作り方を最初に説明していたので、よく覚えて、自分たちで行いました!!

①好きな飾りを15個選んでペットボトルに入れる!

②【洗濯糊】をペットボトルの半分くらいまで入れよう!!(お友だち同士で、”この位?”と、指差しをして、伝え合っていました!)

③水をキャップギリギリまで、慎重にいれよう!!(こぼれないように…)

④最後は、キャップを閉め、ビニルテープでグルグルっと巻いて、キャップが簡単に開かない様に!

⑤名前シールを貼って(上にセロテープ)完成☆彡

「ちゃんと、見ててね!!」「このへんまでだよ!」

じょうごを使うと、こぼさず入れやすいね!!

「もう少しじゃない?」

作ったペットボトルで、遊びました(^▽^)/

皆で、”ころがしゲーム”

「ねぇ、目がなんだか…大きくなった(^▽^)/」

夏季保育1日目も楽しいY(ワイ)(^▽^)/

象組のプールタイムは最後でした~~!少し早めにお出かけして、大きなパラソルの下で、水遊び!

水風船をして、楽しみました(^▽^)/

大きなプールで、泳ぐのは気持ちがいい~~✨

舟を漕いだり、ワニさん歩きをしたり

「顔に水がつくのは、絶対嫌なんだ~~(笑)。」

クロールや平泳ぎのやり方を一生懸命覚えてやっている姿もありました(^▽^)/

今日も、楽しかったね~~(^▽^)/✨

【明日の予定】

□プールあそび

□幼小連携 小学校の先生とお話しよう✨

 

【お知らせ】

□夏季保育中、【午前授業】となります。課外教室等で、年間バス変更の登録をされている方は、各ご家庭で、変更の入力をお願いいたします。※変更がない場合、そのままの状態での引き渡し(バス乗車)となります。

□夏季保育中、登園の際は、制帽を被って、登園をお願いいたします。

□19日にイロドリンクで学年便りが出ております。スクロールして頂きますと、夏休みの課題やお知らせが記載されていますので、ご確認下さい。(夏季保育中の持ち物や服装もご確認下さい。)

 

【おねがい】

□先週から探しています【仮面ライダーのバスタオル(ピンクっぽい生地)】がまだ見つかっておりません。

お家のお洗濯ものにもしも、混ざっておりましたら、名前を確認頂き、園にお持たせ頂けたらと思います!

□先週、探しておりました【水着】は見つかりました!ご協力、ありがとうございました!

 

 

 

PAGE TOP