皆が持って来てくれたり、聞いてきてくれた【家から園までの時間】を一目でわかるように、5分、10分、15分と…数字を貼り付けて、超特急で、台紙を作りました(^▽^)/
でも…真っ白…「ねぇ、ねぇ、皆のお家の周りって何がある?」と、投げかけると、
「えっとね~、セブンイレブン!」「木がいっぱいある!」「お花!たんぽぽとか。(春に咲いてたかな?笑)」「大きな家や小さな家がある!」と、口々に…。
「すご~い、じゃあ、皆で描いてくれたら嬉しいなぁ♡」
室内遊び中もバッチリ水分補給もして…
粘土で、【ももちゃんとリンゴちゃん】を作って…♡(暑い毎日でなかなか会いにいけなかったけど、いつでも心にいるよね♡)
じゃ~~~~ん✨(すみません、見えづらくて)
今日、調べてきてくれたお友だちが、園迄にかかる時間を発表してくれたよ!!
では、朝から皆が描いてくれた、【災害時、お家の人が幼稚園まで歩いてくる時間が一目でわかる表✨】に自分のかかる時間を貼ってみよう!!(家庭環境調査表にも記載されているので、それを見て、全員、調べることが出来ました!)
5分、10分、15分と5分刻みで区切っていたので、7分、12分…は、まどわしタイム⏰(とても良い学びになりました(^▽^)/)
「僕が7分だから…」と、お友だちに伝えたり、教え合う姿も♡
象組さんのステキなところは、お友だちを一人にしないところ✨困ったときは、一緒に考える、力や知恵を貸す事が出来るところ♡
皆がお迎えにかかる時間がわかったから、【もしも】の時も、落ち着いて待つ事が出来るよね!!
今日は、メロディオン 🎵ひげじいさん
ひげじいさんは、最後の🎵ドシラシドの指使いがちょっぴり難しいね✨
カメラを置いて撮影したので、画面が暗くてすみません…耳でメロディを🎵お聴きください。
来週、持ち帰ります!!
9月の誕生会から『メロディオン代表』の曲が【ひげじいさん】にかわります(^▽^)/まだまだ練習して、代表に是非✨チャレンジして下さいね(^▽^)/
夏休みの課題曲は、【聖者の行進】の予定です🎵
いよいよ明日から三連休✨給食の時に、その話をすると、「みんなに会えないからカナシミ…(涙)」って、可愛すぎる~~~♡楽しく過ごして、また16日の火曜日に元気に会おうね✨
そして、16日は、最後の給食、17日は、【サバイバル体験】、19日は、【終業式】✨バラエティに富んだ日々で、時間が過ぎるのがあっという間(^▽^)/
1日1日を大切に、楽しく、過ごしていきましょう✨
☆16日(火)の予定
□【サバイバル体験の話】
□プールあそび
□1学期最後の給食 ナポリタン!!!
☆お知らせ
□連休明け、水曜日が【サバイバル体験】です。
じゃがいも、人参担当のおともだちは、【ピーラー】を必ずお持たせ下さい(^▽^)/
□お休み中に、包丁やピーラーをお子様と一緒に使って、お料理タイムの時間を作って頂けると嬉しいです✨
□『ミニトマト』の持ち帰りのご協力を頂き、ありがとうございます🍅まだのおともだちは、来週【サバイバル体験】当日迄にお持ち帰りをお願いいたします。
♡昨日、トマトを持ち帰ったお友だちのお母様から
「家族四人で、真っ赤な🍅を4等分にして食べました。ビックリする程甘くてとても美味しかったです♡」と、嬉しいお手紙を頂きました♡
お友だちが苗植えからチャレンジして、毎日の水やり、観察日記を描いて、大切に大切に育ててきた『ミニトマト』をお家の方と一緒に美味しく食べて頂けて、こちらまで嬉しく幸せな気持ちになりました(^▽^)/♡ありがとうございます!!
□来週から、少しずつ荷物の持ち帰りが始まります。道具袋を持ち帰りましたら、翌日に必ず、お持たせ下さい(^▽^)/