虎組:ICTに挑戦!(とりえ編)

本日は、KITSのICT教育の1つである「とりえ」を行いました!

「とりえ」とは、「お友達と仲良く色探しをしよう!」をテーマに、園内に逃げてしまった色を探す活動です。

まずは、ICTを使う時のお約束を確認。

①タブレットは大切に使おう! ②お友達同士助け合おう!(独り占めは×)③「お話を聞こう!」と言われた時には、先生の方向を見よう!

その後、「赤ずきんちゃん」と「ジャックと豆の木」を鑑賞し…。

絵が真っ白になっちゃった~!!

やり方を確認し、幼稚園に散らばってしまった、色を集めよう!!

 

「黄色を探してみよう!」「あ!あった!」

 

「水色を探してね」 「みいつけた♪」

こんな所にもあった! チームで協力して色を集めるぞ~!

 

各自、思い思いの色を集めて…。5つ全~部見つかった!

<クイズ!これはどこで撮ったでしょう!?>

 

クイズ大会は大盛り上がり!こんな楽しみ方も出来ます★

集めた色が1つの絵に集まり、完成~! 素敵なステンドグラスが完成しました!

最後は、チーム毎に自由にタブレットを使い、自分達で集めた色を使ってぬりえを楽しみました♪

「もっとやりた~い!」、「またやるよね!?」と、興奮覚めやらぬ、おともだちでした!

お家でもタブレット使っているのかな…!?おともだちの吸収力が凄い!

 

 

 

PAGE TOP