虎組:2月の習字『げんき』

先週は『発表会』ありがとうございました!!(ピアノ沢山間違えてゴメンナサイ…💦)

『アナ雪』の取り組みを進めていく中で、時には表現方法に行き詰ってしまったり、おともだちの欠席もあって中々取り組みが進められなかったり…葛藤もありましたが、どんどん表現が上手になっていく虎組さんの姿に感動したと同時に、当日も堂々と発表していて、とても嬉しかったです!

とても良い発表会となり、虎組さん、保護者の皆様、先生方…感謝の気持ちでいっぱいです!

ありがとうございました!!

 

今日は、2月のお習字のおけいこの日。書く文字は・・・『げんき』

1月の時に「来月は「げんき」を書きます。元気に登園してくださいね~。」と、お話をしました。

残念ながら、全員は揃いませんでしたが、登園出来たおともだちは、三浦先生からご指導頂きました。

「ん」と「き」は前に書いた事がありますね。「げ」は初めてなので、よ~く聞いて、見てくださいね!と三浦先生より。

どのグループも最初は、『空書き』。

 

1枚目の様子

 

            

1枚を三浦先生に添削頂いたあとは、2枚目、3枚目を書きます。そして、どちらかを選んで、もう一度添削して頂きます。皆、三浦先生のお話をよ~く聞いています。

          

「この文字がいい‼」と選んだ『げんき』と一緒に📸

         

今日は、『2月生まれの誕生会』を控えていたため、習字の開始時刻を早めて頂き、いつもと違うメンバーとの「おけいこ」になりました。

次回はいよいよ「おけいこ最終回」です。最後の文字は『い』『の』『ち』です。

皆で「おけいこ」出来るといいですね😊(お習字のブログ、山本先生が作成下さいました~!)

 

< お知らせ >

・明日は【 ドッジボール大会 】があります。9時50分に南門にて受付開始です。パスカードを忘れずにお持ち下さい。

・他にも、【 ICT活動 モビー 】等も行う予定です。

・発表会のアンケートが今日までとなっておりました。まだご家庭にある方は、お持ち頂きたいです!

・『卒園アルバム 文集』の〆切が明日となっています。

・今日使った習字の筆は、墨が固まってしまうと字が上手く書けなくなってしまうので、必ず洗って頂き、園にお持ち下さい。

・本日、発表会の経験画を描きました。アートポンにて公開しておりますので、是非ご覧ください!

※本日、全体に向けた配布物はありません。

PAGE TOP