虎組:餅つきペッタン!楽しいな~!

本日は、餅つき!

先週から、おともだちはワクワク、ドキドキ!楽しみにしていました。

キッチンに見学に行くと、といであった餅米を見せて頂きました!

せいろです。これを使って餅米を蒸します。

餅工場に行くと、できたて・つきたてのお餅がきなこ餅になっていました。

きなこの服を着てかわいいね♪

いよいよ、餅をつくときがやってきました! 杵の持ち方を取り組んでいた虎組さん、準備バッチリ!

餅米を杵でつぶします。力を込めてぎゅっぎゅっぎゅ!

まずはおとうさんが、ペッタン!ペッタン! お父さん、格好良い~!

手返しの先生とも息、ピッタリ!

「すご~い!」の眼差し!

餅をついている写真は、フォトクリエイトの写真をご覧下さい!(^O^)

仕上げもおと~うさ~ん♪

「楽しかった~!」と帰ってきてしばらくすると…。

「お待たせ~!」ときなこ餅がやってきました~! 美味しそう~~!

まずは、2個ずつ…。

おかわりコーナー、長蛇の列…笑

1皿50個あり、4皿平らげたので200個のきなこもちを食べました!(*^_^*) お餅が初めてのおともだちも、「おいしい~!」と感激!!

美味しい顔~!!

本日、餅つきのお手伝いにご協力頂いた方、ありがとうございました!

美味しいお餅がおともだちに届きました★

 

園長先生からのお土産『カレンダー』を持ち帰っております。是非、お使いくださいませ。

明日は『体育あそび:トランポリン』です。

PAGE TOP