国語ノートで、新しい文字「く」に挑戦!
少し丸めて書いてしまうと『つ』の様になったり、曲がっていないと『1』になったり…角度と長さを意識する事が必要💦
お手本をよーーく見ながら取り組みました!
中には、今までに取り組んだページを開いて、「『り』と合わせると『くり』になるよ~!」と、発見を伝えていたお友だちも!文字を組み合わせるって面白いね!
給食を食べた後、おともだちとちょっとだけ『作戦会議』。
何の作戦会議かと言いますと・・・7月4日(火)の『親子交流会』で行う予定の『水運びリレー』で、先日、象組に負けてしまった事もあり、どうしたら勝てるかを一緒に考えました。
『水運びリレー』は、 ①くじを引いて、水を運ぶ容器を決める。 ②水を入れて、でこぼこ道を通る。 ③透明の容器に入れて、次のおともだちにバトンタッチ! というゲーム。
『どうしたら速くゴール出来るかな?』、『沢山水を運ぶ為にはどうしたらいいかな?』
『くじで『組み帽子』が当たった時、どの様にしたら水を運べるかな?(布に浸透して零れてしまいます💦)』
おともだちなりに、先日勝利した象組さんの様子を思い出しながら、意見を出していました。
今日おともだちに、「ブログにこの作戦載せるので、お家の方と一緒に見てみてね!」と、伝えております。是非、おともだちに、意見を聞いて貰えたらと思います!
< お知らせ >
・明日は【 英語あそび 】、【 ヒップホップ 】、【 国語ノート「も」】を行う予定です。体操着の準備をお願いします!
※本日、全員に向けての配布物はありません。