虎組:個性溢れる✨ごっこ動物園🦍 ~ICT教育~

猛暑日!!の気温↑↑昨日は、ミニ牧場実施が出来ましたが、今日は、さすがにミニ牧場の馬場も高温で、馬たちも動くのが難しい様子だった様です。まだ6月というのに、この気温が続くと、生活の中でどんな工夫をしながら、楽しんでいくか?を考えていく必要があるなぁと感じます。

朝から、先生たちで、せっせと中庭にUVテントを設置しました☀

少しずつ大きく育っている【ミニトマト】の観察日記を描いたよ!

もうすぐプールが始まるので、【ミニトマト】もお引越しです🏠

 

UVテントの下で、水浴びタイム⏰ ちょっとの時間でも水に触れると涼しくって、気持ちいい♡

 

ICT 【ごっこ動物園】

タブレットをグループで1つ!3、4人でどの順番で使おう???

じゃんけんをしたり、手を出して、「誰にしようかな?」で決めるグループと様々✨

一人何分にする?と、投げかけると、「1分!」、「5分!」「10分…。」と、出たので、今日は、5分ずつ交代で使う事にしました!

 

自分が選んだ動物!体の模様!を皆の前で発表したよ~✨

今日は、【おかわり給食!】お皿が汚れない様にするには…?

ビニル袋、アルミホイル、サランラップ、キッチンペーパー…それぞれ選んだものでチャレンジしてみたよ!

ラップをお皿につけるのって、難しい💦

アルミホイルで大成功(ピカピカ✨)のお友だちもいれば、「あれ、汚れちゃった(;’∀’)」の姿も。

「お皿につけるやり方で、上手くいったり、ダメだったりするんじゃない?」と、既に”何故…?”に気付いていたお友だちも!!!

お家でも、”ラップをかけてみる”、”アルミホイルを切ってみる”にチャレンジしてみるのもいいですね!!

水遊びで、濡れてしまった組帽子を男の子がキューブに干してくれたよ!!

給食後に、女の子が洗濯ものを取り込みに👕(皆で、洗濯かあさんしよう🎵)

この陽射しで、すっかり、乾きました~~!!こうやって、濡れたら干す!も皆でやっていきたいね✨

【明日の予定】

□体育あそび マスゲーム

□七夕製作 お月さま🌙

【お知らせ】

□6月20日(金)迄の〆切→水泳教室泳力判断シート、水遊び・水泳教室参加承諾書

□明日18日(水)~20日(金)

令和6年度年長組の【卒園アルバム渡し】が午後3時~4時の間にあります。

預かり保育でお迎えのご家庭は、その時間のお迎えの際、駐車場や正門前が混雑しますことをご承知おきください。又、迎え午後2時15分~35分後も速やかに駐車場や正門前からご移動頂けますと有難いです。

ご協力宜しくお願いいたします✨

【着替え袋について】

□この暑さで、着替え袋の出番がいっぱ~い!!しかし…「肌着がない」「靴下がない」「長ズボンだと暑い💦」と、着替えようとして、困っている姿があります。

※靴下・パンツは、貸し出しが出来ない為、足りない場合は、買い取りになってしまいます。ご注意下さい!

袋に入れる量が多すぎても扱いが難しい様です。又、下着(肌着)・靴下は、別にジップロックに入れて下さっているお友だちは、「ここには、パンツがあるんだ!」と分かり易そうな姿も!!

お子様自身が扱いやすい量、入れ方をお家でお話して、一緒にご準備頂けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP