虎組:ミニ牧場⑤ 引き綱編

ニンジンをあげて、お馬さんと仲良くなったおともだち。

次は引き綱(お馬さんとのお散歩)に挑戦です!(^^)!

お馬さんの顔の近くの綱を持ちます。

お馬さんの顔を自分の身体でぐいっと押したり、綱を引っ張ったりして方向転換をします。

よーくお話を聞いて、持ち方も確認。さぁ、お散歩してみよう!

お馬さんが突然動くと、びっくりしてしまう為、まずは、「レモンちゃん、行くよ」、「ココちゃん、行こう!」と、名前を呼んでから、歩き出します。

 

自分の番が終わった後は、次のおともだちに、『持ち方・歩き方を説明』して綱を渡します。

「最後まで責任を持つ(相手にやり方を伝え、綱を渡す所までしっかりと行う)」事が大切です。

これがなかなか難しい…。うまく伝わらなかったり、途中で手が離れてしまったり…試行錯誤しながら一生懸命伝えていたおともだちでした。

集合写真、ハイ、ポーズ!

動物さん達と沢山触れ合い、仲良くなった虎組さんでした\(^_^)/

最後は、感謝の気持ちを込めて、身体をなでなで~。

ミニ牧場実施にあたり、お野菜の準備や荷物の準備等、ありがとうございました。ブログをご覧になりながら、ご家庭でもお話をして頂ければと思います。

今回のミニ牧場は、虎組担任林が初めての為、象組担任の成田も一緒に引率を致しました。

象組さんは、町田、山本と一緒に過ごしました。

 

<お知らせ>

・明日は、年長組の『声優教室』です。プロの声優の方が来て下さり、発声方法や外郎売りの指導をして下さいます。

・雨が降らなければ、ぐんぐん伸びてる!?ミニトマトの観察も行います。

・明日の13:00~ 園庭での園児集合写真の撮影を行います。服装は、夏服の正装にて行います。制服正装で登園をお願い致します。

(イロドリンクにもメールが出ています。ご確認をお願い致します。)

PAGE TOP