虎組:ミニ牧場④ お馬さんに餌あげ!

次は、お馬さんの馬場へ移動しました。

牧場外の細菌を持ち込まない様に、靴の裏を消毒します!目に入ったら大変危険な粉なので、園長先生より『ゆっくりと、箱の縁を踏まない』事を聞き、慎重に歩くおともだちです。

まずはお馬さんと仲良くなる為に必要な道具『むくち』と『引き綱』を見せて頂きました。

説明して下さっている時に、「アメリカンミニチュアホース」の『ココちゃん』がおともだちの元に来てくれました~!

馬の目はどこにあるか、耳の向きはどうか…よーーく観察!

馬場では、約束(大きな声を出さない、走らない、急に動かない等)を守れなかった時は、怪我や事故に繋がるので、触れ合う前に注意事項を再度確認します。

裕美先生から「餌をあげる時は、指はどうしたらいいかな?」、「人参はどの向きにしたらいいかな?」と質問があると、

「こうだよ!!✋」、「人参は縦にしないと指と勘違いしちゃうよ!」と、おともだちから次々に声が上がりました!

今日は特別DAY!普段よりも多く人参をあげる事が出来ました✨

レモンちゃん・ヤマトくん・ココちゃん

どのお馬さんに人参をあげたかは、お友だちに聞いてみてください!

 

   

次は『引き綱』に挑戦します~!

 

⑤に続く…。

PAGE TOP