オリジナルTシャツを着て、七夕製作★★★
動物図鑑で、動物の顔をじっくり観察して…🐘
綿棒に絵の具をつけて、顔を描いたよ~~!(体は、手型だよ✋)
じゃ~ん!!私は、”虎・虎の織姫・彦星★”
10:15~45分間 【声優教室】
日々、取り組んでいる【外郎売】を披露すると…、「テンポも発音もバッチリ!いう事なしの100点!!」と、最初から褒められて、にっこにこ~(^▽^)/皆が楽しく取り組んできた成果を認めてもらえて嬉しいね♡
声優マナ・ミー さんによる”プリキュア”の一人劇。一人で、何役も声色を変える姿に思わず、口が開いちゃう! 声だけでもこんなに変化があるって、凄い✨
🎵あ・え・い・う・え・お・あ・お の基本の口の動きや声を出す前の体操”リップカール”を教えて頂きました!又、【目から下は、口だよ!!】と、教えて頂きました!表情を大きく動かすと、発声の仕方も変わってくるね!!
早口言葉も9つ!伝授して頂きました!!ただ、声を出すだけではなく、体も動かしながら、言葉を言うと、
はっきり言葉にして言いやすかったりする事を学びました(o^―^o)
🎵盆豆!盆米!盆ゴボウ! ツミタデ ツミマメ ツミザンショウ…これは、【外郎売】のレベル3で出てくる早口言葉の1部です。少しずつ、チャレンジしていきたいですね(o^―^o)ニコ
可愛いマナ・ミーさんと、渋い声が魅力の古泉先生に、きちんとご挨拶!また、次の【声優教室】も楽しみだね🎤
23日(月)は、【ミニ牧場Bグループ】なので、先日一足先に学んできたAグループのお友だちから、
【動物と仲良くなるための約束】等をレクチャーしてもらいました✨
人参を手のひらにどうやってのせるか? どうやって、お馬さんの口に持っていく?
犬との触れ合い方は?どこを触ったら、嬉しい?
お名前教えて下さい!
匂いを嗅がせて…♡
頭やしっぽでなく、首や背中が嬉しいんだって♡
自分が学んだことをお友だちに伝えることで、さらに学びが深まります🏇
来週は、Bグループさん!!動物さんと沢山、仲良しになってこようね(^▽^)/♡
午後は、水遊び~💦(女の子は、スモックで遊びましたので、名札を取り、お知らせケースにいれました!)
いよいよ7月ももうすぐ!!「水にお顔つけられる??」水を恐がらない事も、【水泳教室】に参加するまでに、一つの目標として、園での水遊び・プール遊びを行っていきます✨
「見てて!!」なんて、噴水に顔を近づけて…(^▽^)/「できた!!」と、大はしゃぎでした🎵
今日で、2週間虎組で教育実習をしていた愛美先生が、最終日となりました!!
「星が丘幼稚園、楽しかった!また、来たいです♡」と、嬉しいお話が聞けました!!
学校に戻って、さらに学びを深めて、素敵な先生になって下さいね~(o^―^o)ニコ
昨日、製作した【てるてる坊主】を一人ひとりに手渡しして下さいました。雨が降ったら、てるてる坊主を吊るして、愛美先生を思い出そう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「2週間、ありがとう!!」と、きちんと伝えられました✨
「愛美先生、ありがとう~!!」、「だ~いすき♡」
【来週の予定】
★Bグループ ミニ牧場
□体育着登園 □水筒(中身を多めに) □動物さんのお野菜 □組帽子
※2号児:制服は不要。【ミニ牧場】後に着替える”体育着(着替え)”をお持たせ下さい。
1号児:体育着袋に制服を入れて下さい(⌒∇⌒)
※暑さが予想されます朝の体調を十分に見て、登園をお願いいたします。
★Aグループ
□七夕製作 仕上げ! おとえ🎵に七夕の願いを吹き込もう✨
【本日の持ち帰り】
□オリジナルTシャツ (昨日、今日と、絵の具やマーカーでのにじみ絵を楽しみ、使用しました!)
□年中組の時のメロディオンの楽譜を持ち帰りました!ご自宅で保管下さい。(持ち込み不要です。)
□てるてる坊主(にじみ絵製作)