園舎周りの足場ががっちりつき、虎組の窓からも工事のお兄さんが見えます。
何故か窓の外に向かって、「た~まや~!」(笑)。と叫ぶ…。お兄さんたちの姿は、もはや”花火”の様に輝いて見えるのかもしれませんね🎆
室内あそびも、自分の好きなあそびを見つけて、選んで!!
最近は、”将棋”も気になり始めて…。年長になると、”将棋”が出来るお友だちが少しずつ増えてきます!!
いつかは、虎組で対局もあったりして(^▽^)/
ブロックで作るものの大作が増えて…見ているだけで、「凄~い!!」の作品が続出✨
朝から持ち帰りの製作物を自分たちで、4つ重ねて、クルクルッと!!輪ゴムで止めました✨
①習字 ②わたしのワンピース ③気球【マジカルレンズ】 ④ミニ牧場の経験画
お家で飾ったり、お友だちと作品を見ながら、お話をしてみて下さいね(o^―^o)♡
今日で、7月最後の【HIPHOP】ダンスの授業でした~🎵
手と足を同時に動かすダンスが増え…、頭がこんがらがりそう?!なんて、思いながら見ていると、よく理解して、ダンシング✨breakfast🎵の曲に合わせて、楽しみました(o^―^o)
不思議…なポーズも(o^―^o)🎵
【英語あそび】四季を行事や暑さ・寒さ・天気等で学びました!
クワガタになって、じゃんけん対決もしたよ(o^―^o)ニコ
本日の”横綱”と”大関”は二人!! (最後まで勝ち残りました✨)
取り組んできた【サバイバルノート】
一旦、持ち帰って、お家の方と今日以降の土日のお休みを使って、日の出や日の入りの時間や家から園迄の歩いた時の時間、家にある非常持ち出し袋の中身をチェックしてみよう!!
※サバイバル体験当日に、このノートを使います!7月14日(月)にお知らせケースに入れて、お持たせ下さい(^▽^)/
暑いから楽しいプール遊び(⋈◍>◡<◍)。✧♡
トマトが気になって…「熱い熱い💦」なんて、言いながら、様子を見に行っては、急いで戻るを楽しみながら…、収穫をしました🍅
ちょっと色付いている位でも気になって…気になって…🍅食べてみちゃったね♡
収穫して、パクリ🍅
【明日の予定】
■7月生まれのお友だち 誕生会
■漢字あそび 金の斧と銀の斧
■プールあそび
【配布物・持ち帰りしたもの】
①サバイバル体験 調理体験の野菜担当のお手紙
※じゃがいも・にんじん担当のおともだち:”ピーラー”は、当日。忘れずに!
②サバイバルノート (サバイバル体験 当日使用するものです!!)
時計が二つ並んでいるページにお友だちがペンでマークをしてあります!!
ご家庭で取り組み、7月14日(月)に、記入したものをお持たせ下さい(^▽^)/
※お友だちには、どんな事を調べるのか?は、お話してあります✨
このページだよ↓↓↓
③1学期の製作物 4点
■わたしのワンピース ■気球(マジカルレンズ) ■ミニ牧場の経験画 ■習字
【お知らせ】
■習字筆 ■オリジナルTシャツは、1学期中は、使用しませんので、本日、持ち帰りました。
ご家庭で保管下さい(⌒∇⌒)
■『木陰の物語ファイル』がお家のありましたら、明日、お持たせ下さい🎵