本日は、ドローン撮影の為、夏服正装のご準備ありがとうございます!
21日(火)は、卒園アルバム撮影があります。その際は、【冬服正装】となります。
今日、【園名札】をお忘れで、取りに戻って頂いたご家庭もあります。(ありがとうございます!)、21日(火)当日も、お忘れの場合は、取りに戻って頂く事になってしまいます💦ので、服装プラス名札、靴下、(背が大きくなってきましたので)吊りの長さの調節(ボタンの位置を替えて頂けると宜しいかと思います。)をお願いします。
朝の日課のメロディオン🎵 となりのトトロが弾けて、にっこり(^▽^)/🎵
ドローン撮影迄、体力強化?!手押し車で1・2・1・2🎵
全員揃って、皆で動きの確認が出来たよ!!
※少し画像が暗くすみません💦
今日は、虎組が25名揃って、”初めて”のマスゲームだったかな…?
どのメンバー・ペア・三人組で…技や移動を行うのかをきちんと確認することが出来て、
「はじめて、貝(三人組)、揃った!!」
と、嬉しそうでした🎵今まで、頑張ったね~!!
少ない時間の中で、ちょっぴり不安な部分も、声を掛け合い、助け合い、覚えるぞ~の気持ちで動く姿見られ、そんな姿に涙が溢れました。
担任「さっぴーは、こんなにず~っと、毎日毎日見てるのに、涙が出ちゃうから、お家の人は、バスタオル3枚は必要だよね😿」
子「濡れタオルにしておけばいいんじゃない?」(笑)。
(最初から濡らしておくと良いようです…。どうぞ、ご参考に♡)
ドローン撮影後…、サクラちゃんとパチリ📷
11月には、最後の【ミニ牧場】行くからね~✨
「つばめ~!」と、鉄棒を披露✨
虫さんがお空にいっちゃったから、埋めるんだぁ…😿。
校庭で【リレー】の入場の仕方を初めて行いました!(広場で1回やりました!)
広さ・景色・距離の違いに、ちょっぴり戸惑う姿も…💦ありましたが、当日は、1人ひとり元気に返事をして、”ウォーミングup”しながら、トラックを駆け抜ける姿をお楽しみに…♡
本日、【ゼッケン】を持ち帰りました!星が丘幼稚園年長組が、代々使っている思いが詰まったゼッケンです。
肩紐長さが、お子様に合うように(走る際に、両腕を動かして走っても肩からずり落ちないように)調節して、手縫いで調節を
お願いします。
※10月6日(月)に使用しますので、お知らせケースに忘れずに入れて頂きます様、ご協力お願いいたします✨
自分のゼッケンは、自分で畳んで、袋に入れて、お知らせケースへ。
セロテープでしっかり止めたよ✨
【6日(月)の予定】
□園内運動会リハーサル
【持ち物】
□リレーのゼッケン
【おねがい】
□本日、【ゼッケン】を持ち帰りました!お手紙を読んで頂いて、肩に合わせて、紐の調節をお願いします✨
□お子様が、ゼッケンの向き(数字が裏返しになっていないか?)、つけ方をご一緒に🎵また、ゼッケンの数字が”奇数”か”偶数”
かも一緒に確認してみて下さい(o^―^o)ニコ
□ペットボトルのキャップについて、ブログを読んで頂いて、「いつまでですか?」と、お声を頂きました✨(ありがとうございます。)来週中に、集まったら、遊びたいなぁと思っております。沢山あったら、嬉しいで~す♡
【配布物・持ち帰り】
□交通安全週間のポスター(幼児の交通安全キャンペーン)
□漢字絵本 金の斧銀の斧 *是非、お家で読んで下さい🎵
□リレーゼッケン