虎組:サバイバル体験に向けて✨皆の気付きや学びがいっぱ~い!

給食前に水遊び~~!ホワイトボードをよく見ているので、「11:40~プールだよね🎵」なんて声が聞こえてきます(o^―^o)ニコ

お胸がびっくりしないように、水慣れからスタート✨

男の子チームと女の子チームで水の掛け合いっこ!!

顔をつけて、ブクブク…パァ!!少しずつ、水に慣れていこう!!

プールの中で、🎵よちよち アヒルさん歩き🦆

両生類(ワニ)は、おてのもの?!

橋も作ってみたよ~!!

お互いに水を掛け合ったり、潜ってみたり…、笑顔いっぱ~いのプールあそび✨

 

午後は、サバイバル体験に向けて、お家の方と時間を作って、調べたり、実際にやってみたことをお話したり、「読めないから読んで!」と、担任が代読しながら、発表しました✨

 

ペットボトルに穴を開けて、水を大切に使ってたり…、ジップロックを使っても出来るみたい!!出来そうなことをチャレンジしよう!!

又、”気持ちを落ち着かせる為に”…で、【普段通りにする!】、【電気を使わないで遊べる玩具を持っておく】というのもあり、「確かに、地震とかで、恐いよ~!の時に、パズルとかできたら、少し気持ちが明るくなるね!」

 

この土日に、「カレー作った!」「ピーラー使ってみたよ!」「玉ねぎは、涙出ちゃうからやめておいた(笑)。」「僕、人参担当したいな!」なんて沢山の声が聞かれました✨

サバイバル体験での調理体験では、それぞれ役割を決めて、チャレンジしようね(o^―^o)🎵

 

【明日の予定】

□サバイバル体験に向けて…

①お友だちのアイディアを実際にやってみよう!

②サバイバルノート(2ページ目)をやってみよう!

□ICT とりえ

□プールあそび

【お知らせ】

□お友だちやご家族で溶連菌感染症の症状が出ているご家庭がいます!喉の痛み・発熱等の症状が見られましたら、早目の受診をお勧めします!

 

 

 

 

 

PAGE TOP