今日は、めざましあそび『はっぴょうかい』をやりました!
持ち物がそれぞれ異なる10匹の動物シールを、木の舞台上で分類しながら取り組みます(^^)/
「楽器を持っていない動物さんにも、持たせてあげたんだ~!」
「メロディオンは音が大きいから、少し人数を少なくしたよ。」
お互いにアイデアを見せ合い…「それイイネ!!!✌」
クラスで、アイデアを発表してみよう~! 年長組になり発表する機会が多くあった事もあり、自分の意見を言葉にする事が上手になってきたと感じた担任です(^^♪
おともだちの物語に…大爆笑(^^) いい笑顔!
ヒップホップでは、有美先生がお休みのため、代行の先生がレッスンをして下さいました!
使用曲の中には、虎組さんお馴染みの…「レット・イット・ゴーだ!!!✨」
流石2年間ヒップホップを楽しんだおともだち。先生が「この動き、知っているかな~?」と、おともだちに質問すると…「知ってる!ゴリラ~!!」、「ズンズンってやるんでしょ~!✨(ドヤ)」と、即座に動いていました(笑)
英語あそびでは、『卒園式』、『新しい小学校』に関する英単語が沢山登場しました!
『Graduation(卒園式)』が登場すると、おともだちも「取り組みやっているよ~!」と笑顔で答えていました。
今日のGame Timeでも、『Good Luck』『Good Friend』という単語を使ったもので、「小学校に行っても友だちだね!」と、お互いに言い合いながら楽しんでいました。(2人1グループを作り、お互いにぎゅー!!💛)
お久しぶりの『Yes I do』または『No I don’t』ゲーム! このスポーツは、好き?苦手??( ゚Д゚)
それとも…『I don’t know』??(^^)
最後にホールで、象組さんと一緒に卒園式の取り組みもしました。(全員分の椅子を、山本先生、成田先生、友美先生が準備して下さいました!) いよいよ『卒園』なんだなぁと、寂しい気持ちにもなりましたが、当日ステキな式が行える様に、おともだちや先生方と一緒に頑張ります!
一緒に取り組みをして下さった山本先生が、保護者の方役も兼ねて、年長組さん全員に、1人一言ずつメッセージを送って下さいました。おともだちも、ニコニコ(^^)していたり、ちょっぴり照れていたり…(笑) これまでのエピソードを聞いて、懐かしい気持ちでいっぱいになった担任でした。
< お知らせ >
・明日は【 3月誕生会 】があります。年長組のライブ配信は、11時45分からです。
< 本日の配布物 >
・新江の島水族館 チラシ