虎組:【燃えたね!】楽しかった!ドッジボール大会!

本日は、お足元の悪い中でしたが、年長組のドッジボール大会にお越し頂き、ありがとうございました!

おともだちが頑張る姿、一生懸命な姿をご覧頂けたのであれば幸いです。又、沢山のご声援・拍手をありがとうございました!

天気が心配、、、…でしたが、なんとか大雨にならず、無事に開催~!!

 

 

シロクマチームも、ポケモンドラゴンチームも、頑張るぞ~、えい、えい、おー!!(外野は試合が始まる前に、事前におともだちと決めました~!)

しっかりと、準備体操をして~~。

試合開始!よろしくお願いします!

 

ドッジボールの試合中は、担任達は、全力で応援していましたので、写真が少なくて申し訳ございません。ご覧いただけた方は、心のシャッターでパチリ!と撮れましたでしょうか!?

本日、ご都合が合わず、見られなかったご家庭は、おともだちに様子を聞いてみて下さいね~~!

応援パワーも大切~!お互いのチームが勝てるように~~!!と、元気にエールを送るよ~~!

神垣先生から、表彰状の授与。準優勝、おめでとう!

お部屋に飾っています☆

象組さんも虎組さんもお休み0で良かった~~! 写真撮影して頂き、ありがとうございました!

お家の方も一緒に♡ 神垣先生、写真撮影、ありがとうございました!

今度はクラスで!写真撮影、ありがとうございました!

今回のドッジボール大会は、悔しい結果となりましたが、教室に帰ってから、「悔しかった!」と涙するおともだちもいました。「負けっちゃったけど、いいや~。」という気持ちではなく、「明日も勝負したい!」、「次は勝ちたい!」と口々にしており、成長を感じた担任。皆の気持ちを受け止めながら、「その言葉が聞けて嬉しかったよ!」とおともだちに伝えました。今回、ボールを取り合ってしまい、コートの外に出てしまったり、象組さんに逃げるスキを与えてしまったり…と負けてしまった原因もありました。(気づいているおともだちも。)そこがもったいなかったよね、明日、お外で象組さん誘ってみようか~~!と話をしました。

保護者の方から、「負けたのは悔しかったですが、スピード感があるドッジボールでハラハラ、ドキドキしました!すごく楽しかったです」と嬉しい言葉を頂きました。

卒園の思い出がまた1つ増えた年長組のおともだち。そして応援に駆けつけて下さった保護者の方。「感謝」でいっぱいです!ありがとうございました!

 

最後のパン給食!今日は、ほとんどのおともだちが完食出来ました~~!やったね!

食べた後は、卒園式の取り組みをすこーしやりました。証書のもらい方、上手になってきたね!(全員揃った為、誰が呼ばれたら立つのかな?前に進むのかな?確認もしながら取り組みました。)

最後は、象組さんと一緒に、シークレット取り組み&「そして おめでとう」を歌いました。言葉のバトンが繋がってきました(#^^#)内容は詳しくは書けませんが、おともだち、すっごく頑張ってます!

「そして おめでとう」も象組さん、虎組さんの声のパワーがすごかった!卒園式前ですが、もう泣きそうな担任。目をウルウルさせていました😢 あぁ、寂しい…。。

卒園まであと4回!!お休み0で、このまま卒園式までいこう~!

 

<明日のお知らせ>

□最後の英語あそび

□最後のヒップホップ

□最後の給食!!(全員、食べられるかな~!?)

□大掃除(お部屋をピカピカにしまーす!)

□卒園式取り組み

□めざましあそび整理

★明日、お道具箱、明後日、めざましあそびを持ち帰る予定です。星組さんは特に、写真のようなエコバッグがあると、良いと思います。(おともだちにも伝えています。)

又、金曜日は、月曜セット+めざましあそびの持ち帰りとなりますので、全ご家庭、お道具袋の他に、エコバックがあると良いかと思います。宜しくお願いします!

 

 

 

PAGE TOP