虎組:【夏季保育】✨キラキラボトル✨作ったよ~!

本日は、夏季保育1日目。最後に皆があった終業式からの金曜日から約5日ほどでしたが、「久しぶり~!」と声を掛け合っていました(^O^)

今日は1番にプール!朝、登園して、水着に着替えて出発~! 朝1番のプールの水、ちょっと冷た~い!

身体を水に慣らしてから、バタ足~!

 

今度は反対向きでバタ足! 水遊びがスタートした時には、身体を腕で支えにくそうでしたが、しっかりとプールの縁を持ってバタ足が出来る様になったね~!

三枝先生が用意して下さった「スイムスティック」。うまくこれを使って泳げるかな!?

「大きなプールはちょっと寒かったから~…」と、たらいで涼をとるチーム。

 

午前授業だったため、いつもより短い時間でしたが…、、、一番プール、楽しみました(^O^)

教室に戻った後、朝の会とキラキラボトル作り★

「おともだちに久しぶりに会えてうれしい!」、「夏休みは、○○に行くよ!」と発表してくれたよ~!

お待たせしました♥キラキラボトル作り★ 見てると、なぁ~んだか癒やされるね!

 

ペットボトルを選んで、中に入れる「ビーズ」や「スパンコール」、「ポンポン」をお買い物しよう!!

お買い物が終わったら、ペットボトルに入れるよ~!こぼさない様にいれられるかな~!?

ペットボトルに入れたら、いよいよ「洗濯のり」&「水」を入れてみよう! 洗濯のりを入れるおともだち、それを支えるおともだちと、協力しながら作ったよ~!

「半分くらい…半分くらい…」と気を付けながら入れる姿がカワイイ♥ 支えているおともだちが、「ストップ!」、「いいよ~」と伝え合う姿も♥

完成~!(^O^)

「綺麗…」、「落ち着くね~」と話が出て、「火」だけではなく、「水」の力でも、心がポカポカする事が出来るんだ!と気付いたおともだちでした😊

持って帰りましたので、おうちでお楽しみ下さい!(ちょっと水が少ないおともだちは追加で水をギリギリまで入れて頂けると、もっと楽しめるかと思います!)

今日の夏季保育も楽しかったね~~♪

お休みが多かった虎組さん。明日も、幼稚園でお待ちしております。

 

 

<明日のお知らせ>

□水あそび

□小学校の先生が来園!リズム運動や外郎売りを披露します。その後、質問コーナー!

 

★スモックを着て帰りましたので、明日も、持ち込みをお願いいたします。

★19日にイロドリンクで学年便りが出ております。スクロールして頂きますと、夏休みの課題やお知らせが記載されていますので、ご確認下さい。(夏季保育中の持ち物や服装もご確認下さい。)

 

 

PAGE TOP